MIK

MIK Christmas Concert 2023

たくさんの愛や応援の中、今年もクリスマスコンサートを開催することができ感謝の気持ちでいっぱいです。たくさんのご協力に感謝いたします。今年はどんなドラマやハプニングがあるのかハラハラドキドキでした。ご挨拶からスタートし終了後、Mr Jが「あっ!ビデオのスイッチ入れ忘れた。もう1度 挨拶し直してください。なんて言われ、ムリムリ。。。Let's Start !

Th_dsc00067_20231208164901 

コンサートを頑張れるように昨日、ラーッキーアイテムを皆にプレゼントしました。これを持っていると泣かないで上手にできるんだよ。その願いは叶い、全員参加でだれも泣かないで頑張れました。さすが本番に強いMIKキッズです。がんばったね!

Th_dsc00059_20231208164901

楽屋はごった返し、、汗をかきながら必死でした。なんと今日来れれるはずだったStaffやご家族が体調を崩し、Staffがなんとお休みで人手が足りません。。。 これはこちらのお話ですが。。。とにかくバタバタでした。。。

Th_dsc00063_20231208164901

そんな中、舞台に上がると緊張どころか「まだ!早くやりたいよ。」余裕の笑顔。素晴らしい!

Th_dsc00069_20231208164901

Rainbow classさんは泣かないで舞台に立てるのが目標でした!目標クリアー。かわいかったよ!

Th_dsc00086_20231208165001

Sunshine Classさんは大きな声でセリフを言うのが目標でした!堂々と長いセリフを上手に感情を入れて言えてましたね。フィナーレの歌は上手に響いてましたね。ハンドベルも阿吽の呼吸で演奏できましたね。本当に素晴らしい!カッコよかったです。

Th_dsc00095_20231208164901

長い長い1日でした。今日の日のために何日?何時間?どのくらいのパワーを注いできたでしょうか。。。これも全て大好きで、大切な子どもたちの成長や笑顔を見たいという一心が源です。コンサート終了後、すぐに戻り片付けです。あんなに時間をかけたコスチュームや大道具も一瞬で壊されました。これが1番悲しいです。涙 果たして今日終わるのかなぁ?まだStaffは頑張ってます。大好きな大切なStaffいつも本当にありがとう。感謝です。インフルエンザが猛威をふるってます。どうか月曜日も元気な笑顔を見せてくださいね。サンタさんが今日の頑張りをしっかり見ていてくれたと思いますよ。

Th_dsc00106_20231208164901

|

Lucky charm !

いよいよ、、とうとう明日はコンサートです!今日はお陰様で全員出席でした。ありがとうございます。体調管理のご協力に感謝いたします。朝から賑やかな笑い声が響き渡り、明日が待ち遠しいとお友だち同士でお喋りしてましたよ。明日も目標の全員参加を強く願ってます。

Th_dsc00045_20231207155601

心配だよ!Mr Jが様子を見に来てくれました。

Th_dsc00039_20231207155601

最終練習は最高の出来でした。感動!思わず涙がポロリ。。。よく頑張りましたね。泣いても笑っても明日で最後。「終わり良ければ全て良し」を合言葉に間違っても笑顔で最後まで頑張ろうと誓い合いました。

Th_dsc00038_20231207155601

Rainbow classのお友だちとは泣かないで頑張ろうと約束しました!

Th_dsc00059

English Lessonは明日のモチベーションや楽しさを伝え、アルファベットと数の復習をしました!Rainbow classの数は30まで学びました。

Th_dsc00048_20231207155601

わぁ!!今年も愛媛のおばあちゃまがみかんを送ってくれたそうです。おばあちゃまにお会いしたことありませんが、みかんを頂きながら優しさを感じられる特別なみかんです。なんと手に持っている3倍のみかんを頂きました。一人1個のみかんに感激していました。まだまだあります!ビタミンチャージしウイルスに負けないように頑張りましょうね。ありがとうございました。

Th_dsc00036_20231207155601

今日も蝶々が遊びに来るほど穏やかな日でした。気持ちが良かったのでピクニックでランチを食べました。

Th_dsc00054_20231207155601

Th_dsc00058_20231207155601

 

|

P.E 体操教室

今日は青空の中、体操の先生とたくさん体を動かしました!来年の運動会に向けて、毎日 基礎体力をつけていきたいと思います。

Th_th_dsc09963

Th_th_dsc09956

Th_th_dsc09962

Th_th_dsc09972

Th_th_dsc09967

Th_th_dsc09968

Sunshine Classは縄跳びを強化しました。継続が大切です!お家でも練習しましょう。

Th_dsc09977

Th_dsc09978_20231201174201

English Lessonの前半は、コンサートの練習をがんばり、Lessonは宇宙の総まとめ&復習をしました!

Th_th_dsc09960

|

We love books !

MIK library!100冊図書館から借りている本を夢中になって読んでました。読めない子も1文字ずつ確認しながら、たどたどしく知っている文字を探しながら本をめくってました。MIKキッズは、本に触れる時間が多いので本が大好きになります。

Th_dsc09953_20231130173501

Th_dsc09952

Th_dsc09950

今週のテーマは宇宙です!Sunshine Classを覗いたら、Mr Jが質問攻めになってました。ちゃんとEnglish で宇宙の質問をしていましたよ!色々な先生から学べ幸せなMIKキッズです。

Th_dsc09924_20231130173501

Th_dsc09931_20231130173501

Rainbow classは3.2.1.0.Go !ロケットになって宇宙探検しました!

Th_dsc09944

Th_dsc09942_20231130173501

Outside Playはエクササイズの後、もも上げをしながら歩きました!

Th_dsc09936_20231130173501

Th_dsc09937_20231130173501

|

What comes next in the pattem ?

今週は宇宙をテーマに学んでます!

Th_dsc00050_20231128133601

数字やパターンも一緒に理解を深めてます!

Th_dsc00022

火曜日のEnglish LessonはWorkbookを頑張ってます!たくさん学んだ後はピクニック ランチをしました。食べ始めは気候が穏やかでしたが、急に強い風が吹き、ナフキンが飛ばされキャー!キャー!追いかけ周り賑やかになってしまいました。今日はキャベツの千切りたっぷりのコロッケパンを食べました。

Th_dsc00037

Th_dsc00042_20231128133601

Th_dsc00044

Th_dsc00039_20231128133601

 

|

We are enjoying playing outside !

毎日外遊びを工夫しながら楽しんでます!今日はジャンプ力とバランス力を養いました。

Th_dsc00002_20231127163001

おっとと。。ボールを落とさないように障害物をよけてね!

Th_dsc00001_20231127163001

Th_dsc00007_20231127163001

Th_dsc00010_20231127163001

Craftはクリスマスツリーのデコレーションを作りました!

Th_dsc09992

午後はReader's Clubを頑張りました!

Th_dsc00016_20231127163001

音を確認しながら口を作り、発音しています!

Th_dsc00015_20231127163001

Th_dsc00013_20231127163001

Th_dsc00014_20231127163001

Kindy 1stさんは、お話をしっかり聞く練習中!一度聞いただけで支持通りワークブックができるかなぁ?

Th_dsc00012_20231127163001

どこ行ってきたのですか?「あのねー。わからないけど寒い所。」あっ!信州って書いてありますね。確かに長野は寒そうですね。ゼリーを頂きました。ありがとうございました。

Th_dsc09981

昔からあるお菓子のカール!でもね、このカールは関西限定の味なんですって。明日いただきたいと思います。食べ比べしてみたいですね!

Th_dsc00019

|

Marathon : Building Endurance

今週小学校ではマラソン大会が行われているみたいですね。卒園児のお友だちがEnglish Lessonに来た時教えてくれます。では、MIKでも今日の外遊びはマラソン大会をしました。体がポカポカになりました!

Th_dsc09900_20231121171701

Th_dsc09907

Th_dsc09901

サンタさんのお手紙が書けたので、クリスマスの準備を始めました!

Th_dsc09904 

今日の日本語のLessonは外国と日本の文化の違いを学びました。この写真は、風呂敷に絵本を包んでバックになる体験をしました。

Th_dsc09902

国旗には意味があることをEnglish Lessonで学びました!小さいクラスは、色や形の違いを見つけました。

Th_dsc09908

Kindy 1stさん、外がポカポカ気持ちよかったのでWorkbookを外で行いました!

Th_dsc09916

Kindy 3rdさんは、きちんと30分座りLessonを受ける練習中です。小学校の練習をしています!

Th_dsc09914

| | コメント (0)

Let's learn the world !

さぁ!今日も元気にスタートしました。今週は様々な国についてLessonします。

Th_dsc09900

だた数を数えるだけでなく、数字の認識を学んでます!

Th_dsc09898_20231120153501

外遊びは二人三脚をしました!

Th_dsc09897_20231120153501

Rainbow classは危ないので、ひよこ歩きをしました!

Th_dsc09896

金曜日はMiss Yのお誕生日会を行いました!パンケーキに可愛くデコレーションされているケーキを頂きました。金曜日にアップしたかったのですが写真がなーーい。。。体操の先生が来ないハプニングなどがあり、慌ただしかった金曜日でした。なので、今朝1番にカシャ!撮影しました。

Th_dsc09895_20231120153501

|

Happy Friday !

「今日は体操教室だね!」朝から楽しみにしていましたが、時間になっても先生がなかなかお見えになりません。。。あれあれ!? 、、、すみません。私達の予定ミスでした。来週あります。と言うことで、楽しいEnglish Lessonをたっぷり行いました。

Th_dsc09876

Th_dsc09871

新しくスタートしたお友だち。少しずつ慣れてきました。涙が出たら「これどうぞ!」「Here you are.」おもちゃをどうぞ!ティシュをどうぞ!お友だちが心配しながらお世話してくれます。そんな君達も最初は大泣きでしたね。

Th_dsc09879

金曜日はいつもテンション高めでトラブルが多いいんです。怪我をさせないようにとStaffはヒヤヒヤです。そんな中、何回も注意を受けているのにお話が聞けなかったようで話し合いをしてました。今日はこっそり注意を受けているところをカシャ。イヒヒヒ匕。。。

Th_dsc09766

おめでとう!乳歯が抜けました。良い歯が生えてくるといいですね。生えてきたら教えてね!

Th_dsc09886_20231117173801

|

We got into desired elementary school.

Congratulations ! 運動会後、難関小学校受験がぞれぞれありましたが、無事志望校に合格しました。余裕の頑張ったポーズをしてましたよ。本当に良かったですね。年明けまでお受験はまだまだ続きます。大丈夫と信じていても、どんなドラマがあるか分からないのでドキドキです。信じてパワーを送り続けます。

Th_dsc09780

Congratulations ! 午後のお迎え、女の子も合格したとHappy Newsが届きました!素晴らしい日です。

Th_dsc09791

今週のテーマはWinter Preparationです!週末から急に寒くなりましたね、、、他園さんではインフルエンザが流行しています。習い事やお出かけの時は、気をつけてくださいね。園でもパトロールを強化しています。

Th_dsc09783_20231113143001

Th_dsc09775

Kindy 2ndさんはReader's Clubのテストがありました!真剣に思い出している様子が伝わります。この後ちゃんと答えられていました。えらい!

Th_dsc09785

発音が上手になりましたね!

Th_dsc09788_20231113143001

「どこだか分からにけど、船に乗って島にいったんだ。」とNewsをし、お土産を頂きました。どこだろう?どこだろう?思いつく場所のヒントをし聞きましたが秘密の島らしいです。ネバーランドに行ってきたのかなぁ!?ありがとうございました。

Th_dsc09778_20231113143001

|

より以前の記事一覧