« 2025年1月 | トップページ | 2025年3月 »

2025年2月

P.E 体操教室

Th_dsc08921

Th_dsc08895

Th_dsc08896

Th_dsc08897_20250228175501

Th_dsc08899

Th_dsc08932_20250228175501

Lessonは金曜日なので今週の総まとめをしました!

Th_dsc08929

数を数え数字比べをしました!

Th_dsc08938_20250228175701 

フォニックスも完璧です!

Th_dsc08936_20250228175501

とても残念で寂しいお知らせがあります。。。Kindy 2ndの男の子が今月でお別れすることになりました。金沢へお引越しすることになりました。突然だったので、まだ受け止められませんがまた会うことを約束しました。私達はいつまでも家族ですからね。

Th_dsc08923_20250228175701

Sunshine Classは、お別れ会をしました。お手紙を渡しました。

Th_dsc08901_20250228175601 

男の子からもプレゼントとメッセージをいただきました。ありがとうございました。

Th_dsc08925_20250228175701

ギューっと「I love you ! 」を伝えあいハグをしました!

Th_dsc08918_20250228175801

Th_dsc08915

Th_dsc08912

Th_dsc08909

Th_dsc08914_20250228175701

Th_dsc08910_20250228175701

Th_dsc08917

Th_dsc08911

Th_dsc08907_20250228175701

 

|

The culture of the world

世界の挨拶や文化、食べ物を学びました!1番盛り上がっていたのはインドのタージ マハルはお墓というのとトルコアイスは伸びるというのに驚きの声が響いてました。世界は広いですね。

Th_dsc08878_20250227170001

Th_dsc08877_20250227170001

Th_dsc08865_20250227165801

ABCわかるよ!「I Know!」と自信満々で言ってました。

Th_dsc08881_20250227170001

Th_dsc08882

Reader's Clubの本読み、単語をチェックしてもらいました!

Th_dsc08861

Th_dsc08862_20250227165801

単語カードを見てMr Mの発音を聞いてスペルを書きました!

Th_dsc08866_20250227165801

Th_dsc08867_20250227170001

Th_dsc08871_20250227170001

Th_dsc08874_20250227170001

 

|

Water Safety Drill

今日はひらがなで単語を作ったり、English Lessonはフォニックスの練習をしました!

Th_dsc08846

Th_dsc08839_20250226173101

Th_dsc08849

Th_dsc08850 

Rainbow Classさんはこんなに上手に座ってLessonに参加できてます!Sunshine Classは残念ながら、お隣のお部屋でLessonのマナーや座り方の注意を受けてます。なかなか習得できないSunshine Classです。それもKindy 3rdさん、、、、小学校の練習を猛特訓中です。

Th_dsc08819

Workbookを自分のペースで進みたいだけ頑張りました!

Th_dsc08856_20250226173101

Th_dsc08854

Th_dsc08853

今月のひ難癖訓練は水害です!今日の課題バランスをしてから行いました。

Th_dsc08822_20250226173101

Th_dsc08828

Th_dsc08830_20250226173101

Happy Newsがとどきました!英検5級にハイスコアーで合格しました。おめでとうございます。Great Job !

Th_dsc08859_20250226175801

|

Practice English pronunciation !

今週はLanguagesです!フォニックスを丁寧に発音練習しました。

Th_dsc08814

「H」を発音するにはランニングすると息が切れてハァハァするてしょう!その音「ハァはHです」と言うようにEnglishで説明ですが、日本語で通訳をしながら理解を深めてます。

Th_dsc08809

上手に発音できると「Good!」をもらえます!

Th_dsc08811

いろいろな国の旗も学びました!

Th_dsc08816

Th_dsc08799_20250225142501

Sunshine Classはハイレベルです!2つ3つアルファベットがつながると、どんな音になるかを何回も微妙な発音練習をしました!

Th_dsc08796

日本語では補足説明をし理解を深めました!

Th_dsc08807_20250225142501

卒園ソングを覚えてます!Kindy 2ndさんも一緒に練習しています。前回練習スタートで感情を込めすぎて歌い、声をつぶしてしまった私です。今回はほどほどに練習指導していきたいと心に誓ってます。

Th_dsc08815_20250225142501

毎日フルーツのご協力に感謝しています。フルーツでビタミンを摂取しているので元気いっぱいです!

Th_dsc08795

お土産、差し入れありがとうございました!あげる子もいただく子もとてもHappyな時間が流れてます。

Th_dsc08804_20250225142501

 

 

|

Villain and hero

金曜日はKindy 3rdさんのReader's Clubです!今週もMr Mに読みを集中指導してもらいました。

Th_dsc08759_20250221135501

Th_dsc08792

今日のLessonは、悪者と悪者でない区別やストリーについて行いました!悪者には「Bad!」ジェスチャー。

Th_dsc08783

悪者でない人 & ヒーローは「Good !」ジェスチャーをしました。たくさんのキャラクターを分析しました。

Th_dsc08777

Th_dsc08772

Sunshine Classはなぜ悪者なのか?ヒローなのか?English conversationをしました。

Th_dsc08767_20250221135501

Japanese Lessonは「カチカチ山」と「ピノキオ」のお話にフォーカスしました。どんなことが大切かをストーリー通じ、学んだ1周間でした。

Th_dsc08760

Th_dsc08773

 

|

What is your favorite Disney story ?

今日のLessonはディズニーストリーのタイトルが日本と違うことを知りました!またピーターパンなどの発音がEnglishと違うことを学びました。最後に自分のお気に入のストリーを決めました。

Th_dsc08734

Th_dsc08730

Th_dsc08704_20250220173601

JapaneseLessonではどんなお話で、どんな登場人物がいたかを思い出しながらクイズをしました!

Th_dsc08723

Th_dsc08725

ももたろう、うらしまたろう、はなさかじいさんのお話を深めました!

Th_dsc08699

今週は身体測定をしました!みんなグングン大きくなっています。どうりで給食の量が足りないわけですね。。。追加をしています。

Th_dsc08735

おーー!いつもカメラを向けるとお決まりのポーズは目を閉じていましたが、目を開けての笑顔!素敵!

Th_dsc08736_20250220173701

 

|

Craft Day !

体操の先生の宿題で長縄の練習課題が出されました!タイミンを練習中です。

Th_dsc08680

できたら「郵便屋さんの落とし物」にチャレンジです!

Th_dsc08681_20250219172201

バレンタインが終わったら次のイベントはひな祭りです!今日はお雛様制作をしました。Sunshine Classはやることがいっぱいあるので、今日仕上げました。夢中で作っていたので写真を撮るのを忘れてしまいました。

Th_dsc08671_20250219172201

Th_dsc08674_20250219172201

最近みんな食欲が旺盛です。好き嫌いなく食べられるようになりました!心も体も成長しています。

Th_dsc08675_20250219172201

チャレンジコースでそれぞれ集中してWorkbookを進めました!

Th_dsc08669_20250219172201

Th_dsc08693

Th_dsc08690_20250219172201

Th_dsc08694_20250219172201

Th_dsc08691_20250219172201

Th_dsc08687_20250219172201

Th_dsc08689_20250219172201

 

|

What is your Favorite fairy tale ?

今日はそれぞれのクラスで2冊すつお話を読んでもらい、その後、お話の振り返えをしながらEnglishの質問に答えました!

Th_dsc08653_20250218165801

Th_dsc08658_20250218165801

3学期は総まとめをしています!Sunshine Class は家族について叔父さん、伯母さん、従兄弟などの呼び名を総復習しました。

Th_dsc08648

Rainbow Classは蝶々の一生の復習をしました!

Th_dsc08666

Japanese Lessonでは集中してお話が聞けるかをチェックしながらLessonを進めていきました!

Th_dsc08650

Th_dsc08665

Rainbow Classはアルファベットの練習をしました!大文字、小文字の区別をフォーカスしてます。

Th_dsc08645

 

|

How was the story ?

今週はたくさんの物語について深めていきます!English Lessonは「The hare and the Tortoise」うさぎとかめ。Japanese lessonは「ももたろう」登場人物やどんな話だったか?どんなことを伝えるお話だったかを話し合いました。

Th_dsc08633

Th_dsc08630_20250217173601

Craftは塗り絵をしながら行動観察をこっそりしました!

Th_dsc08634_20250217173601

Th_dsc08636

Workbookのお勉強をしました!

Th_dsc08642

Th_dsc08644_20250217173601

お土産をいただきました!ありがとうございました。

Th_dsc08624

|

Happy Valentin's Day !

今週は、寒い北風が吹き付ける日が続いていたので体操教室を心配していましたが、今日はジャケットを脱いで体操ができるほどポカポカ陽気でした。思いっきり体を使い、それぞれの目標に向かって頑張りました。

Th_dsc08576_20250214180201

前回、女の子お写真がとれませんでしたが、今日はナイスショットが撮れました!ケンケンパーで体幹を養ってます。

Th_dsc08593

Th_dsc08586_20250214180201

縄跳びをクリアーしたお友だちは長縄に挑戦!上手にできる女の子がお手本を見せてくれました。

Th_dsc08603

Happy Valentine's Day ! 今日はバレンタインデーですね。今週は、今日の日のためにワード練習や相手を思う気持ちについてLessonしてきました。毎年MIKファミリーでパーティーをしているのですが、今年は体操教室を変更できなかったので体操教室とパーティーを交互に行いました。ギューっと詰まった盛りだくさんの日でした。大好きな体操の先生にもチョコレートを贈りI Love You !を伝えました。

Th_dsc08527_20250214181001

ゲームをしたり

Th_dsc08542_20250214181001

Th_th_dsc08543

Th_dsc08614

Cookingをしたり

Th_dsc08604_20250214180201

Th_dsc08617_20250214181201

Th_dsc08612_20250214180201

ハートいっぱいの前橋インターナショナルキンダーガーデンでした!

Th_dsc08619_20250214180201

テディベアーの目や鼻が付き表情がでたので、それはそれは可愛い作品になりました。

Th_dsc08622

 

|

Happy Birthday ! 5歳になりました

5歳のお誕生日おめでとう!わぁーー!飛行機のケーキ。青いカラーがはいっているからANAかなか?大喜びご機嫌なBirthday Boyです。選んだ質問は「ザブーン!と海から何かが出てきました。何が出てきたかなぁ?」男の子「大きなグレーなシャークが出てきたよ。お魚を食べて帰っていったよ。」と教えてくれました。

Th_dsc08468

キャンドルを食べてしまうのではないかとドキドキしましたが、一気に吹き消してくれました!

Th_dsc08471

Japanese Lessonでは書き順を学びました!

Th_dsc08518

Th_dsc08521

今日はバレンタインデーについてLessonしました!日本と外国の文化の違いについて学びました。

Th_dsc08491_20250213171501

Th_dsc08490

Th_dsc08501

Kindy 2ndさんReader's Clubをしました!

Th_dsc08473_20250213171501

Th_dsc08516_20250213171601 

今日もチェックをしました! ハサミをどのくらい使えるかなぁ?

Th_dsc08498

いくつまでかぞえられるかなぁ?

Th_dsc08499_20250213171601

そろそろ卒園式の練習をしないと。。。。そこで卒園式で歌う曲を流したところ号泣。。。分かるよ、、私も最初の前奏で「う~~。。」と心の声が飛び出してしまいました。先生という立場でなかったら女の子と一緒に号泣してました。悲しいね。。。

Th_dsc08510_20250213171601

|

We decorated the hearts

今日のCraftは「ハートの国はどんな国?」想像し描きました!

Th_dsc08459_20250212165901

カラフルなハートいっぱいの国ができました!

Th_dsc08465_20250212165901

今日はどのくらい理解できているかチェックしました。日本語では、時計の読み方

Th_dsc08463

ひらがな、カタカナの読み書き。誕生日や住所、電話番号言えるかなぁ?

Th_dsc08462 

Kindy 3rdさんは、チャレンジでお金の価値をチェックしました!Rainbow ClassはEnglishチェックをしました。

Th_dsc08456

Th_dsc08461_20250212165901

Th_dsc08455

毎日バタバタ動いているので色々な場所にぶつかっている私。お風呂に入ると大きなアザにびっくり!でも覚えがないんです。。。笑 今日は鉛筆削りのゴミを片付けようとしたら案の定ロッカーにぶつかりゴミをまけてしまいました。トホホホホ、、でもねHelp Pleaseと言わなくても、あうんの呼吸でほうきとちりとりでお掃除してくれる子どもたち。優しさに助かり癒やされてます。

Th_dsc08458_20250212165901

|

When is Valentine's Day ?

卒園制作、順調に進んでます!今年のKindy 3rdさんはとても器用で、あっという間に課題を仕上げてます。

Th_dsc08451_20250210170401

今日のEnglish Lessonは、ワードの練習をしながらゲームをしました!また、今週バレンタインがありますので思いやりの気持ちを育てる道徳Lessonにフォーカスしていきます!

Th_dsc08448

Th_dsc08442_20250210170401

Th_dsc08432_20250210170401

Japanese Lessonは明日の休日、建国記念日はどんな日かを学びました!

Th_dsc08438_20250210170401

 

 

|

Reader's Club!

金曜日は、Kindy 3rdさんのReader's Club Lessonを行ってます!1音ずつ音を分解して発音の練習をします。

Th_dsc08387

Lessonは今週のまとめをしました!今日はHappyやSadでは、色々な表現方法の種類があることを学び、ジェスチャーをつけるとより相手に気持ちが伝わることを学びました。

Th_dsc08373

Th_dsc08372 

Th_dsc08368_20250207174701

Th_dsc08369_20250207174701

|

We had a Eiken Test today .

Kindy 3rdさんは児童英検フィナーレのテストを受けました!最終章のレベルは難しいのですが、この余裕な笑顔です。さすがですね!

Th_dsc08359

Th_dsc08358_20250206171601

Th_dsc08360 

Rainbow ClassのEnglish Lessonは「Emotional game」をしたり、数の復習をしました!

Th_dsc08355_20250206171601

Th_dsc08351_20250206171601

Th_dsc08344_20250206171601

Th_dsc08342

Sunshine ClassはHow many... やThere are ...のセンテンスをすらすら言えるように練習しました!

Th_dsc08335_20250206171601

Kindy 3rdさん、テディベアの綿入れと命名し名前を書いた心臓を体に入れました!

Th_dsc08366_20250206171601

Craftは気持ちの顔を描きました!

Th_dsc08361

「Kindy 2ndさん、Reader's Clubをするからバックもってきて!」と声をかけたら「はーい」とお着替えバックを持ってきたPrepの女の子。もう少ししたら一緒にお勉強しましょうね!

Th_dsc08308_20250206171601

Th_dsc08311_20250206171601

ワークシートはMiss Rと一緒に行いました!

Th_dsc08363_20250206171601

いつもLessonの最後は、バイバイSongを歌ってお別れです!「また明日きてね!」みんなに声をかけられハグをしていました。実はMr Mの愛犬が昨夜亡くなり、大きなショックを抱えながらLessonに来てくださったのですが、「MIKキッズの子どもたちは本当に素晴らしく大好きです。みんなの愛に救われました。」と涙を浮かべながら帰っていきました。

Th_dsc08357

|

How do you feel when...

今日のLessonはクッキーモンスターがどんな気持ちか?なぜ?をセンテンスで発表しました!

Th_dsc08277_20250205163601

14の気持ちを復習しました!自分の気持の表現をよりくわしく伝えられるLessonを今週は行ってます。

Th_dsc08271_20250205163601

Th_dsc08268_20250205163701

Th_dsc08272_20250205163601

ポストのデコレーションを仕上げてます!

Th_dsc08290-1

ハートの形ができるかなぁ?

Th_dsc08289_20250205163601

手袋をつくりました!窓に飾ります。

Th_dsc08302_20250205165901

|

Happy Birthday ! 6歳になりました

先週末6歳のお誕生日を迎えた女の子。待ちに待ったパーティーです。今日はみんなでお祝いしました!キャンドルを立ててセットアップを自分でしました。途中ケーキを落としそうになり危機一髪セーフ。。。。ふぅ。。。。

Th_dsc08234_20250204174701

選んだ質問は、今までやったことがなくて、やってみたいことは?「バック転をやりたい!」と意気込んでました。Birthday girlならちょっと練習すれば、すぐに出来そうですね!

Th_dsc08236

力強く一気に吹き消しました!おめでとう。

Th_dsc08237_20250204174701

大きな大きなチョコレートケーキ!お手てもお口もチョコレートだらけになりました。とても幸せそうです。ごちそうさまでした。

Th_dsc08257_20250204174701

Th_dsc08253_20250204174701

朝、涙の登園でしたが、チョコレートマジックで笑顔いっぱいに変身しました!

Th_dsc08254_20250204174701

質問に単語ではなくセンテンスでしっかり答えられるように練習しています。毎回1人ずつ練習しています!

Th_dsc08247

元気が出る歌を歌いました!

Th_dsc08267_20250204174701

カードと同じ気持ちになってみよう!今日は同じ怒りでもMadとAngryの違いなど、表現を増やす単語の練習をしました。

Th_dsc08258_20250204174701

Th_dsc08259_20250204174701

日本語Lessonでも気持ちについて行い、English Lessonをより深めるために補修をしました。

Th_dsc08242

Th_dsc08264_20250204174701

Th_dsc08265_20250204174701

昨日の節分にオニに連れていかれないようにと先生のお面を作ってきてくれた男の子。昨日写真を撮ったのですが男の子の顔がマスクで見えなかったので再撮影!優しいきもちありがとうね。

Th_dsc08231_20250204174701

 

|

Bean- throwing

昨日は節分でしたね!豆まきをしたかどうか聞いたら、恵方巻きだけ食べたというご家庭が多かったです。MIKでは、絵本を読んでもらいながら心の中に潜んでいる追い出したい鬼を考えました。

Th_dsc08160

退治したい鬼が決まったらマスクをつけ、豆まきをしました!今年は昨日節分で鬼は鬼山に帰ってしまったので、Mr Mに鬼になってもらい「鬼はそと!福はうち!」とお腹から大きな声を出してやっつけました。その様子の写真がなぜか1枚もありませんでした。。。なぜ?撮影したはずなのに。。。鬼の仕業かしら。。。

Th_dsc08166

Th_dsc08215

Th_dsc08213_20250203171301 

Th_dsc08220_20250203174701

豆まきのあと年の数より1粒多く豆を食べ、健康と退治した鬼がまたこないように噛みしめながら食べました。

Th_dsc08168_20250203170901

小さい子は順番に食べ、喉につまらないように食べるのを見守りました!

Th_dsc08173

お豆がちょっと微妙な子もいました。。。日本文化ですね!

Th_dsc08169_20250203171001

Happy Newsがあります!ご入園おめでとうございます。Prepに元気な男の子が仲間いりしました。MIK家族が増え嬉しいです。よろしくお願いいたします。

Th_dsc08180_20250203171001

Japaneseレッスンでは気持ちについて考え、その時どんな顔になるかを考えました。

Th_dsc08193_20250203171001

顔のパーツについてEnglish Lessonを行ないました!

Th_dsc08189_20250203171001

Th_dsc08203_20250203170901

顎ってなんていう?

Th_dsc08210  

Kindy 1stさんはReader's Clubをしました!

Th_dsc08216_20250203170901

今日はすごい差し入れが届きました!色々な種類のみかんを頂きました。ありがとうございました。

Th_dsc08157_20250203170901

そしてね、、その中に「たまみ」という品種のみかんが入ってました。男の子のおじさんが育ててくれたんですって!みんなでいっせいに食べ、どんな味かをたずねました。まるで私が食べられてしまったような気持ちになり、感想がドキドキしてしまいました。笑 味はとても好評で濃厚で甘味と酸味のバランスが子どもたちが好きな味でした。まるでオレンジジュースを噛んで食べているようでした。。。??食リポ下手ですみません。。 なんだか素敵な時間でした。ありがとうございました。

Th_dsc08159

じゃ~ん!お菓子の差し入れいただきました。さっそく今日の3時のおやつにたべました。ありがとうございました。

Th_dsc08218_20250203170901

 

|

« 2025年1月 | トップページ | 2025年3月 »