Why do pine cones open and close ?
昨日の大寒波到来、みなさま被害などありませんでしたか?園では、大人2人で動かす重さの園庭遊具があり得ない場所に飛ばされていて、風力の強さを物語ってました。今朝も冷凍庫の中にいるようでしたねー。そんな登園時「見てみて!」氷を手の平に乗せ、大事そうに持ってきてくれた女の子。「お~~~〜〜〜。冷たそうーーーー。」と思うのは私だけ。「わー!いいなぁ!」「大きいね!」「すごいね!」とたちまち皆に囲まれヒーローになってました。またスノーウエアを持ってきたお友だちもいました。笑。気持ち分かりますよ。雪遊びしたいですね!次回のお楽しみですね。
今日のサイエンスは松ぼっくり。まつかさの鱗片をよく見たり、水に濡らして閉開を観察しました。またSunshine Classは自分で考えた1番寒いと思う場所に水の容器を置きました。明日の朝が楽しみのようで何回もチェックしに行っている子がいました。
昨日に続き、Kindy 2ndも読みと単語のテストがありました!合格した子は「あー!ドキドキしたー。合格したよ。」「新しいテキストもらったよ。」と嬉しそうに報告に来てくれました。
Kindy 3rdは二回目の英検の練習をしました!女の子は100点でした。すごい!すごい!本番もきっと頑張れますね。来月始めに本番テストを行います。
| 固定リンク
「MIK」カテゴリの記事
- My feeling(2023.01.31)
- Number Matching(2023.01.30)
- P.E体操教室(2023.01.27)
- Learning about volcanos.(2023.01.26)
- Why do pine cones open and close ?(2023.01.25)
最近のコメント