« 2022年9月 | トップページ | 2022年11月 »

2022年10月

Happy Halloween !

今日はみんなでHalloween partyを楽しみました!今日たくさんの写真をアップしたかったのですが、あまりの枚数に選びきれませんでした。それぞれお持ちになったカメラでも沢山撮影してありますのでお楽しみに。でも、色々なスタッフが撮影しているのでクオリティーは保証できません。ご了承ください。m(_ _)m

Th_dsc05360

Th_dsc05357

パレードをしました!怖い顔をしながらゾンビになって歩きました。

Th_dsc00119

Happy Halloween !

Th_dsc00127_20221031172201

チームに分かれてCraftをしたり

Th_dsc05363 

ゲームを4コーナーもしましたよ!

Th_dsc05368

Th_dsc00099

Th_dsc00109_20221031172301

まだまだお楽しみがありました!Cookingは、お友だちから頂いた干し芋でミイラを作ってたべました。そうそうドラキュラの血のゼリーもたべましたよ。Trick or Treatと大きい声で袋いっぱいお菓子をもらいました。なんてバラダイスな日なんでしょう!

Th_dsc05395

Th_dsc05393_20221031172201

たいへん!魔女からの手紙がありました。木の実をゲットしないとカエルに変身させられてしまいます。勇気のある子が1番におばけトンネルにもぐりましたが、頭だけ入れあまりの恐怖に戻ってきてしまいました。勇気をもってチャレンジ!

Th_dsc05380

Prepの子のほうが勇敢です。泣いていたのはSunshine Classの子だけでした。

Th_dsc05378_20221031172201

2022年Best costume awardはそれぞれクラスから一人選ばれました。アイデアと全身手作りが選ばれたポイントとなりました。おめでとうございます!

Dsc00075

夕方は小学生英会話クラスのパーティーを行いました!参加できる子だけが来てくれました。

Th_dsc00134

小学生も盛り上がってましたよ! 今年もご家族の方のご協力のお陰で、楽しいパーティーができました。ありがとうございました。

Th_dsc00138

 

 

|

The life cycle of a pumpkin.

今日のEnglish Lessonはサイエンスをしました!最初のかぼちゃの重さを比べ

Dsc05320

カットし

Dsc00061

スプーンで中をくり抜き(全員)

Dsc05326

Dsc00067

Dsc00068

Dsc05326

Dsc05325

種を取り出し

Dsc05339

Dsc05331

ねちょ ねちょ。。。Stickyの単語を学びました。

Dsc05341

あまりにも気持ちわるく、じっと見つめ動きません。 Freeze....

Dsc00071_20221028133901

よーく観察しました!「こんなふうになってるんだね!」「種に模様があるよ!ここから栄養を取ってるんだね。」この南瓜はジャコ.オ.ランタンを作ります。

Dsc00031

日本語Lessonの時間は体操を頑張りました!ポーズの練習をしました。

Dsc00052

Dsc00027

Dsc00028

はい、心配のSunshine Classです。なかなか先生が思うように練習が進まない様子です。頑張れ!!

Dsc00065

Dsc00074

 

 

 

|

We made a hunted house

Sunshine ClassのActivityはお化け屋敷を作りました!ドアが開くように工夫したり、仕掛けがしてあったりと想像力とアイディアいっぱいの作品ができました。

Th_dsc05285_20221027162201

Th_dsc05292_20221027162201

Rainbow classは手形を取り、おばけに変身させました。

Th_dsc00011

こんなおばけも作りました!

Th_dsc00006

Th_dsc05311_20221027162201

Skeletonってなんだろう?おばけワードを学びました。

Th_dsc00013_20221027162201

R17まで聞こえるほど大はしゃぎ!

Th_dsc05305_20221027162201

今日はKindy 1stのReader's Clubでした。時間が終わっても「まだやる!」と自主勉強してましたよ。えらい!

Th_dsc05314

 

 

|

Every Day is Fun.

 

今日はMs Eのお楽しみLesson!朝、大きな箱や両手いっぱいに袋を下げて来ました。それを見ただけで、とんなLessonなのかワクワクしました。教材がたくさんあり残念ながら全部出来なかったので、今日出来なかったのはハロウィンパーティーでしてくれるそうです。バンザーイ!

Th_dsc05248

ハロウィン絵合わせゲームをしました!

Th_dsc05273

I found ! 

Th_dsc05275-1

Th_dsc05270

おばけのダンスもしました。思わず一緒に踊ってしまいます。

Th_dsc05262_20221026155801

MIKはたくさんハロウィンの絵本がたくさんあるので、子どもたちの毎日の楽しみになってます。

Th_dsc05250

Sunshine Classのお友だちはお世話が上手なんです。歌の練習も抱っこをしながら一緒に練習しています。

Th_dsc00002

Kindy 2ndはReader's Clubを頑張りました! 毎日たくさんの英語のお勉強をしています。

Th_dsc05278

Boo! 朝のCraftはGhostを作りました!

Th_dsc05240

Th_dsc05238

 

|

Happy Halloween !

ハロウィンを楽しむためにワードの練習をしました!

Dsc05211

パスゲームもしました!

Dsc05221

Dsc05224

おばけや魔女は怖いけどハロウインパーティーを心待ちにしています。

Dsc05205

運動会&コンサートの練習を両立しています!

Dsc05217

Kindy 3rdのReader's Clubがありました!

Dsc05231

Dsc05233

ハロウィンをより理解できるように日本語でもLessonしています!

Dsc05208_20221025151201

ピクニックランチをshいました! 「みんなオニギリだね。」そんな声が聞こえてきました。

Dsc05227

 

 

|

What will you be Halloween ?

大きなジャック.オー.ランタンを頂きました。ありがとうございます。今週のテーマはハロウィンです。パーティーにむけてワードや魔女、お化けの国についてLessonします!

Th_dsc05200_20221024162301

Th_dsc05190

It's a ghost!

Th_dsc05191_20221024162301

English Lessonはワークブックをしました!

Th_dsc05197_20221024162301

Th_dsc05178

今月の避難訓練は火災です。消化器の使い方を学びました!

Th_dsc05180_20221024162301 

どのくらい大きくなったかなぁ!? 身体測定を行いました。

Th_dsc05199

NewsでバッタのNewsしてくれた女の子とても上手にできました。Newsの後に草むらに逃がしてあげました。

Th_dsc05182_20221024155001

ディズニーランドに行ってきたんですって!お土産を頂きました。ありがとうございました。

Th_dsc05161_20221024162301

Th_dsc05160-1

|

P.E 体操教室

今日は最高の陽気の中、体操を頑張りました!Sunshine Classは前半、組体操をしましたが言われたそばから忘れたり、あまりにもやる気が感じられず、とうとう1時間組体操で終わってしまいました。残念、、、涙

Dsc05109

同じところばかり何回も直されます。。。

Dsc05142

特にKindy2nd話が聞けず,集中力が続きません。。。。困った先生は運動能力高いKindy 1stと交代するとおっしゃってました。大丈夫かなぁ?。。。本当らしいですよ、、、

Dsc05143

「Good Morning ! 見てみて!」新しいシューズを嬉しそうに見せてくれました。「かっこいいね!体操頑張れるね。」とお話していたら

Dsc05054

次々に靴を見せに来て、長い列ができました。中にはいつもずーっと履いているシューズを見せに来る子。笑 それぞれ皆スペシャルシューズですね!

Dsc05053_20221021165301

Rainbow classも笑顔いっぱいで頑張りました!

Dsc05099

Dsc05090

Dsc05088_20221021165301

Dsc05087 

体操を頑張った後はカレーを食べました。普段「これは食べられない。」「このフルーツは嫌い。」と好き嫌いをいう子もカレーの日はおかわりを4,5杯します。Prepの子も負けていません。私達も一体どのくらいまであげていいか悩みます。「もういっぱい食べたから終わりにしようよ。」と言うとうっすら涙を浮かべ「まだ食べたい。全然食べてない。」と4杯おかわりした子に言われてしまうほどです。笑

Dsc05147

Dsc05148

カレー大盛り2杯でなんと体操の先生の好意で、午後Kindy 3rdのだけの特別レッスンをしていただけました。Kindy 2ndの集中力がなかったので、練習不足、不完全燃焼の3rdは大喜びでした。そんな中、唯一しっかりできていたKindy2ndの子が一緒に参加できました。

Dsc05155-1

すごい!Kindy 3rdが声をあげていました。さすが選ばれたKindy 2nd。バンバン跳び箱を跳んでました。参加できなかった子が羨ましそうに窓から覗いていました。

Dsc05152

今日のEnglish Lessonは、週の総まとめをしました。CraftはSheepを作りました!

Dsc05123

Dsc05105

 

 

 

 

|

Learned farm animals

今日のNews担当のお友だちは、お気に入りの本「Frog and Toad Are Friends」を持ってきてくれました。このお話は小学校2年生でお勉強するんですって。Ms Rが教えてくれました。

Th_dsc05013

おおきなカブのお話を聞き、お話の劇をしました!

Th_dsc05035

Th_dsc05038

数字と色の復習をしました!

Th_dsc05010_20221020145701

今週のテーマはFarm。農場にいる動物のお勉強をしました!

Th_dsc04999

Th_dsc04997

木曜日はKindy 1stのReader's Club。集中できる時間が増えてきました!

Th_dsc05048_20221020145701

Sunshine Classはコンサートのハンドベルの色が決まり,エアーハンドベルの練習がスタートしました。曲名は「きよしこのよる」ですが音程が外れて歌う姿が何とも言えずかわいいです。ちょっと待て。。教えてる私が音程が外れていると疑われてる???

Th_dsc05050_20221020153201

|

what is cheese made from ?

 今日はチーズは何から作られているから始まり、ミルクから何が出来るかを知りました。そこからお話はママのおっぱいはずごい!に発展しました。笑

Th_dsc04971

Happy Birthday ! Ms Kのお誕生日会をしました。ケーキは美味しいアイスケーキでしたよ。アイスが溶ける前に食べきれ、涼しくなった秋の季節を感じられました。

Th_dsc04969

今年の運動会はマイケル・ジャクソンの「Heal The World」の歌を歌おうと練習がスタートしました。

Th_dsc04984

News Time「Rainbow 持ってきたの!」と発表してくれたPrepの女の子。

Th_dsc04973

ジャーン!広げたらきれいな虹が広がりました。

Th_dsc04981

Kindy 3rdの女の子は自分で作ったテディちゃんを発表してくれました。かわいい!テディベア マニアの私にとってたまりません。

Th_dsc04982_20221019165501

Kindy 2ndのReader's Club!昨日の3rdより元気な声が聞こえてましたよ。テストも頑張ってました。

Th_dsc04989

Th_dsc04994

|

Who works at the farm ?

 今日は牧場で働く人やどんな仕事をしているかを学びました!

Dsc04941

Dsc04957

Craftはハロウインパーティーのお菓子入れを作りました。たくさん入るように大きな袋にしました。

Dsc04934

Free Play timeではその日のテーマやアルファベット、数などのおもちゃが出ていて、好きな遊びが出来るようになってます!

Dsc04937

Dsc04938

Dsc04936

Kindy 3rdのReader's Clubは読みと単語テストがありました!

Dsc04966

|

Ready set go !

 今日はSports Festivalでする徒競走の練習をしました!エクササイズも上手になってきました。

Th_dsc04919_20221017161601

English Lessonはワークブックをしました!今日もたくさんの写真を撮影したのですが、実はパソコンの不具合が発生し2枚しかアップ出来ませんでした。毎日楽しみにされている方すみませんm(_ _)m 早急に修復をしたいと思います。

Th_dsc04929_20221017161601

|

Eiken review and practice.

Sunshine Classのピアニカ練習。子だもたちの好きはすごいですね!2曲目も出来そうです。思わず全員ピアノ教室に通ってたんだっけ?と考えてしまいました。毎年、苦手な子には、鍵盤に「ド、レ、ミ、ファ、ソ」と書いてあげるのですが、今年は誰にも書いてません。こんな年はMIK始まって以来です!

Th_dsc04886_20221014155801

ジャーン!指使いが完璧になったので、それも全員。今日からホースをつないで練習がスタートしました。Lesson後、あまりにも楽しく嬉しかったのか「I love you !」なんて言われました。笑 そんなふうに言われるのも悪くないです。。。

Th_dsc04888_20221014155701

こちらRainbow classはCraft Time。Craft大、大、大好き芸術家が多いので、一言も喋らず夢中です。作品は今週のテーマ、スポーツ「サッカーボール」を作りました!

Th_dsc04880_20221014155801

Th_dsc04877

Th_dsc04879_20221014155701

Th_dsc04878_20221014155701

 Kindy 3rdは午後、英検の練習をしました。グレードが上がり難しくなりますが練習あるのみです。頑張れ!

Th_dsc04900

Th_dsc04901_20221014155701

集中して絵本が見られるようになってきました。次のステップはおにぎり座り(体操座り)でLessonを受けられるようになることです。

Th_dsc04895

腕の力を使ってエクササイズ!今週はたくさんの種類のスポーツを知りました。もう少し大きくなったらどんなスポーツに興味を示すかなぁ?!オリンピック選手も夢でない。MIKの卒園児で、陸上オリンピック強化選手に選ばれ、頑張っている子もいるんですよー。この間聞いたのは水泳で国体選手に選ばれ頑張っている子もいます。うれしいなぁー。MIKの宝です!

Th_dsc04897_20221014155801

|

Does he/she play soccer ?

 今日のLessonはバトミントン、テニス、卓球のラケットの違いを実物を見て学びました!English センテンスも月曜から重ね、自然に使えるようになってきましたよ。すごい!すごい!

Th_dsc04861_20221013220701

ゲームも大盛り上がりでした。今日もアイデア豊富な手作りLessonに夢中でした!

Dsc04868

今日は園長先生のLessonでした!運動会の徒競走の練習やスポーツのアクションをしました。

Th_dsc04845

園長先生と今週のスポーツの総まとめをしました。「よく学んでいるね!ハイレベルだね!」と関心されてましたよ。そう!MIKキッズはみんな天才なんです。自分の事以上に子どもたちが褒められると100倍嬉しいです。

Th_dsc04852

みんなが大好き園長先生。こんなに楽しそうに目を輝かせてLessonを楽しんでます。それも全員。なんだか羨ましいー。私も、もっとギャグのセンスを磨き精進していきたいと思います。

Th_dsc04854-1

Dsc04825

Dsc04855

Dsc04856

毎日MIKキッズは元気いっぱいに過ごしてます。これもご家族のご協力があっての毎日です。ありがとうございます。

Dsc04802_20221013183001

Dsc04846

みかんを抱えきれないほど重そうに持ってきてくれた男の子。愛媛のご家族が送ってくださったそうです。お陰様でビタミンCをパワーチャージできました。風邪ウイルスに負けないように過ごしていきましょうね。気候の変動で鼻水が出ている子が見受けられます。気をつけてくださいね。

Dsc04799-1

 

 

|

I do Karate.

今日のNewsはジャク. オー.ランタンを作った事をお話してくれました。なぜ3個あるかというと3人兄弟だからなんですって!なるほど~。

Th_dsc04763

Prepの女の子はお気に入りのぬいぐるみ、チップとデールを発表してくれました!

Th_dsc04765_20221012175101

今日のLessonは、何人でスポーツをするかを考え、知りました。Sunshine Classはスポーツによって「Play,go,do」の使い方が違う事を学びました。

Th_dsc04786_20221012175101

Craftはおばけを作りました!お部屋がだんだん怖くなってきましたよ。。。

Th_dsc04740

Sunshine Classのピアニカ。昨日からスタートしたメリーさんのひつじをほとんどの子が弾けるようになりました。「好き」の力はすごいですね!では、もう1曲チャレンジコース。出来る子は2曲目の練習をスタートしました。

Th_dsc04778_20221012175101

Th_dsc04777_20221012175101

運動会のエクササイズを練習中です! 1,2,1,2,。。。

Th_dsc04770_20221012175101

いつも美味しいお弁当に感謝いたします!きょうもニコニコでぺろりと完食してました。

Th_dsc04790

Kindy 2ndのReader's Clubの写真を撮り忘れ、慌てて覗いたら終了してました。でも、あらっ?うーんー。。タイミングが悪かった。。。どうやらお約束が守れなかったようです。。。 MIKは出来る出来ないではなく、Lesson態度やお話しをちゃんときけるよう指導しています。今から練習していくと小学校で集中して授業にむかえる姿勢や養われます。失敗は成功のもと!いいお勉強をしましたね。

Th_dsc04791

 

|

Do you like sports ?

爪の検査をしました!爪が伸びると爪と指の間にばい菌が繁殖します。できれば一週間に1回はチェックし切るようにしましょう。よろしくお願いします。

Th_dsc04726_20221011171501

昨日はスポーツの日でしたね!今週はスポーツについてLessonを進めていきます。

Th_dsc04718

どんなスポーツを知っているか、好きか嫌いかをセンテンスでお話できるように練習しました。

Th_dsc04715

Th_dsc04730

News Time、お祭りでスーパーボールを取ったお話をしてくれました。お気に入りのボールも上手に発表してくれました。成長ですね!涙

Th_dsc04723

女の子は、山で秋の木の実を拾ってきたお話をしてくれました!

Th_dsc04722

Kindy 3rdはお受験勉強!出題率が高い秋のフルーツをしっかり覚えました。

Th_dsc04739

午後はReader's Clubを頑張りました。マナーもしっかり学んでます。

Th_dsc04737

 

|

P.E体操教室

今日は雨。思いっきり外で体操をしたかったのですが、仕方ないので室内でLessonをしました!鉄棒の恐怖心もなくなり、こんな笑顔で出来るようになりました。

Th_dsc04687_20221007173101

と思ったら。。。新しく入ったお友だちは涙です。思えばみんな最初はこんな感じでしたね。頑張れ!がんばれ! 先日4歳のお誕生日会をしたネパールの男の子。実は男の子は3歳だった事が判明しました。なんとネパールでは、数え年が生まれた時に1歳になるそうです。カルチャーの違いをまた学びました。ということでPrepクラスに仲間入りです。

Th_dsc04690_20221007173101

Th_dsc04684

Th_dsc04683_20221007173101

いつもクールに活動をこなしている女の子。なんと昨日、妹が生まれ、お姉さんになったんです。バンザーイ.バンザーイ!おめでとうございます。

Th_dsc04682

マットの上をたどたどしく歩いていたのに、こんなに自信満々にジャンプが出来るようになりました。

Th_dsc04661

Th_dsc04657_20221007173001

Sunshine ClassのLessonは組体操を強化しました。そのかいあって組体操15の形をすべてマスターしました。頑張りました!

Th_dsc04711 

Th_dsc04712

Th_dsc04709

劇のセリフ覚えも終盤になってきました。まだ出来ないお友だちは、連休に練習をしてきてくださいとMs Sが力強く言ってましたよ!頑張ってくださいね。

Th_dsc04670_20221007173101

一人ずつ覚えたかテストがあります。

Th_dsc04669

暗記合格するとステッカーがもらえました!みんなの励みになっています。

Th_dsc04664_20221007173101

今日のSchool Lunchは、ゴーダーチーズとハムのパンとオレンジ100%ジュース。それと先日頂いたゼリーを食べました。お部屋でピクニックしました。

Th_dsc04713

オバケだぞ~!Family Dayで水族館に行ってきたんですって。お土産を頂きありがとうございました。そして、どんな生物がいたか熱く語ってくれました。お知らせボードを忘れてしまいすみませんでした。😖

Th_dsc04714

|

Learn about UN Flags

今日はMiss Jの祖国アメリカについて歴史、食べ物、スポーツなどたくさんの事を教えてもらいました!

Th_dsc04601_20221006142501

Rainbow classは、ハンドペインティングでUNの旗をつくりました!

Th_dsc04629_20221006142401

Th_dsc04620

Th_dsc04633

Th_dsc04626

木曜日はKindy 1stのReader's Clubです!フォニックスの音を強化しています。

Th_dsc04641

雨の合間をみて、Sports Festivalのリレーの練習をしました!

Th_dsc04634

Th_dsc04636_20221006142401 

 

|

Japan is a continents on Earth ?

Sunshine Classはコンサートで発表するピアニカの練習をしています。指使いが合格した子にピアニカが渡されました!

Th_dsc04567

今日は大陸について学びました!Sunshine Classは歴史についてもLessonをしました。

Th_dsc04569_20221005152301

Reader's Clubでは単語の読みを頑張りました!単語がわからないと本読みが出来ないので、一音ずつ丁寧に読んで練習をしています。

Th_dsc04578

 ほしいもの差し入れを頂きました!実は私がとてもはまっていて、休みのたびにほしいも探しをしているほどなんです。そんなお芋をどっさり夢のようです。本当は独り占めしたいのですが(笑)今月のハロウインパーティーのCookingに使い、みんなでシェアーし美味しく頂きたいと思います。ありがとうございました。

Th_dsc04573

 

|

The United States is part of North America.

おおかえりなさい!\(^o^)/ 1年前にスウェーデンに行ったお友だちが元気に帰ってきてくれました。嬉しいなぁー!この日をどんなに待っていたことでしょう。お土産をたくさん頂きました。ありがとうございます。今週のテーマは、様々な国についてLessonするので、スウェーデンのことを知れるチャンスですね。女の子に「スウェーデンってどんなところ?」と聞いたら「寒くて、美味しいお菓子がいっぱいあるの!」と教えてくれました。お土産のお菓子楽しみですね。

Dsc04523

昨日スタートした女の子から「よろしくね!」とゼリーを頂きました。金曜日のSchool Lunchのデザートで頂きたいと思います。ありがとうございます。

Dsc04492

世界の国の挨拶を学びました!

Dsc04513_20221004162301

Dsc04509

Dsc04530

ゲームからルールや協調性、競争心など学んでます。

Dsc04520

Dsc04514

Kindy 3rdは、Reader's Clubを頑張りました!

Dsc04541

Dsc04539

パーツを組み合わせハートを作ったお友だち。すごいね!だれも考えつかなかったよ。

Dsc04497

 

 

|

What is the United Nations ?

 ご入園おめでとうございます!Prepに1年生の卒園児お兄さんの妹がMIK家族になりました。いつもチャイルドシートに座っていたので、こんなに大きく成長した姿に驚きです。しっかりしていてKindy 1stのようです。これから楽しみです!

Th_dsc04490

今週は様々な国についてLessonします!主に国旗を覚えたいと思います。

Th_dsc04486

おかえりなさい!産休育休に入っていたMs Yが戻ってきてくれました。少しずつ体を慣らし保育に入ってもらう予定です。どうぞ宜しくお願い致します。

Th_dsc04485

運動会でするエクササイズの練習をスタートしました!

Th_dsc04470_20221003164001

こちらはコンサートのダンスの練習をするため曲を流したら,ノリノリでブレイクダンスを始めました。笑 ダンスに入れようかしら!?

Th_dsc04467

京都のお土産を頂きました!ありがとうございます。

Th_dsc04459

今日のNews Timeをしてくれた女の子は、おばあちゃん家のゴウヤ観察記録を発表してくれました。

Th_dsc04462

月曜日はワークブックLessonをしています!

Th_dsc04495

Th_dsc04494

|

« 2022年9月 | トップページ | 2022年11月 »