Everyone has grown up
Kindy 3rdのいないMIKは、まるで違う幼稚園のように静まり返っています。どれだけパワーがあり、賑やかだったのか、うかがい知りえます。そんな中、Kindy 2ndのお友だちが文字は読めないけれど、知っている限りの日本語と英語を混ぜPrepの子に絵本を読んであげてました。こんなふうに「こんにちは。さようなら。ありがとうございます。、、、」笑 そう、Kindy3rdのお兄さんが絵本を読んであげていた真似をしていました。Prepの子もじっと聞いてます。笑。涙。ちゃんと受け継がれているんですね。感動です。
さみしいなぁ。。。。涙 でも静かで集中してお勉強ができます。。。
でも、やっぱりさみしい。。。 ゲームは楽しいけれど、いまいち盛り上がらない様子。。。
ダンスしても、ふざけてくれるKindy3rdがいません。さみしい。。。
今日のSchool Lunchはカレーポテトパンでした。モリモリ5個6個と競って食べるKindy3rdがいないので、パンも残ってしまいました。今度は誰がたくさん食べるチャンピオンかなぁ? あの子かなぁ?この子かなぁ?
| 固定リンク
「MIK」カテゴリの記事
- What things can you taste ?(2022.08.02)
- Mister Seahorse(2022.07.27)
- Brown bear,Brown bear What do you see ?(2022.07.26)
- Papa please get the moon for me(2022.07.25)
- From Head to Toe(2022.07.22)
最近のコメント