Does it sink or float ?
| 固定リンク
「I can do it myself」プールの着替え、2歳のPrepの子も自分でチャレンジしています。チャレンジして出来ない部分は「Help please!」と伝えるルールになってます。そんな中、服を脱がないで水着を着だし、その後がどうにも後にも出来なくなくてしまった女の子。(笑)頑張っている様子が十分伝わります。
アイスクリームショップごっこをしました。お店屋さんとお客さんに別れセンテンスの練習をしました!
学年別に別れてワークブックLessonをしました!1学期の総復習を沢山しました。
早いもので来週から夏休みです。どうぞ思い出いっぱいの夏休みを過ごしてください。手足口病などの病気も流行っているので、気をつけてくださいね!2学期に元気なニコニコ ハッピーの顔に会えるのを楽しみにしています。今日は夏休みの過ごし方を話し合いました。お話しをしながら一人ひとりの顔をみていたら、4月はこれができなかったなぁ。オムツしてたなぁ。上手に喋れなかったなぁ。。。。。。etc 走馬灯のように蘇りました。大きく成長した姿にウルウル嬉し涙💧
可愛い子どもたちが連れ去られないように、知らない人が声をかけてきたらどうするかを練習しました。最初ニヤニヤ小さな声だったので、大きな声の練習をしました。
MIKでは、来週からサマースクールが始まります。前日まで予約を受け付けていますのでどうぞご利用くださいね!
| 固定リンク
今日のプールは、「フルーツタイムで食べても、スイカ割りをしてもいいですよ!」とメッセージつきで丸いスイカを頂いてあったので。悩んだ結果、では!という事でテーマも「Summer」なので夏の風物詩スイカ割りをさせてもらいました。その後キンキンに冷やして頂きました。とても蒸し暑かったのでおご馳走となりました。ごちそうさまでした。😃
なかなか割れません。スイカも小さいので難関です! でも内心、グチャグチャに割られては、切るのも食べるのも大変だから少し割れ目を入れる程度にしてほしいと思ってました。そして願いは叶いました。(笑)
バンザーイ!!😃
Lessonは長い夏休みに入るので、交通安全教室をしました。
6月のReader's Clubの振替Lessonをしました。連日になってしまいますが明日もあります!忘れずにテキストを持ってきてくださいね。
お休みに、おじいちゃまとおばあちゃまと川場にお出かけした女の子がNewsをしてくれました。皆にお土産を買ってきてくださったのに、すっかり窓にボードのお知らせを掛け忘れてしまいました。すみません〰😞 明日の朝、窓を見てくださると嬉しいです。有難うございました。
| 固定リンク
Kindy 3rd はアメリカの小学生のテキストのワークブックをしています!「難しい?わかる?」と聞くと「簡単!!楽しい!」と笑顔で答えてくれる頼もしさです。
間違いやすいアルファベットの「b」「d」の認識Lessonをしました。
金曜日は総まとめLessonです!単語.センテンスをより深めてます。
体を使い、ダンスをしながら単語を覚えます!
海の生き物を数えてました。Lessonでは算数も一緒に学んでます。
毎週金曜日はSchool Lunchです。今日のメニューはピザトーストです。噛む力を養うためにあえてパンの耳をつけてもらってます。今日も沢山おかわりしてました。
時々小学受験で折り紙が出題されます。今年は折り紙が苦手な子が多いので練習をしています。今日はできなくて涙が出てしまった子に優しく、優しくそれも顔を見ながら教えている姿に感動しました。ありがとうね!
| 固定リンク
4歳のお誕生日おめでとう!😃 恥ずかしがり屋の女の子、照れながらパーティーの主役です。自分でキャンドルを立て、お庭から持ってきたお花をセットアップしました。それと、今日はケーキの他にパパと2人で作ったクッキーを持ってきてくれました。甘い物が苦手なお友だちが女の子に「すごくすごく美味しいよ!」と伝えているほど愛情いっぱいの美味しいクッキーでした。インタビューをしましたよ!「もしジャイアントサイズになったら何がしたいですか?」の質問の意味がまだよく分からなかったようで、大きくなったら何がしたい?と思ったみたいで、内緒話のポーズで小さい声で「お姫様」と教えてくれました。「ではアリくらい小さくなったら何がしたいですか?」と聞くとお蕎麦を沢山食べてみたいと伝えてくれました。(笑)お蕎麦が好きなんですね〜。私も好き!一緒にアリになりたいです。
クッキーを入れるのをお手伝いしてくれました!
English LessonはMr.JのLessonでした。お部屋の中や海底になりお散歩をしました。今週のテーマは海の生き物です。海底の謎や生き物の特徴を学びたいと思います。
ジャストタイミングで「イカの軟骨」をNewsに持ってきてくれました。😃
Craftは魚を作りデコレーションしました。Sky roomに飾ろうと思います。
| 固定リンク
7月7日は七夕ですね! 市内でも七夕祭りが昨日から開催されてますね。MIkでも七夕パーティーを行いました。短冊に願い事を書いたり、七夕の由来を知りました。
以前、車にやっと乗るくらいの大きな竹に飾り付けをし、一人ずつ持ち帰ってましたが後始末に苦労されると思い、今年Sunshine Classは、竹のタペストリーを作りました。これならずーっと飾っておけます。😃
七夕の由来の絵本を読んでもらい、真剣に聞いてました。
金曜は週のテーマの総まとめです。ちょうど絵本のサイズの子を発見!体の見えない部分はこうなっているんですね。😃
七夕のパーティーと一緒にお誕生日会をしていただきました。ネバーランド在住の私は、年を数えるのを忘れ、子供と妖精と一緒にくらしています。今年もこーんなに可愛い子どもたちにお祝いしてもらい幸せいっぱいです。💕
今日のBirthdayケーキは、イチゴのカキ氷にお星様のゼリーを散りばめた冷たいデザートを食べました。葉っぱのトレーに乗っているのは魔法がかかっているからです。マジカルブレスレットで金平糖にお願い事がかなうように呪文をかけました。
午後はReader's Clubをしました!
English Lessonはワークブックをしました!
| 固定リンク
今朝はプールに入りたいと泣きながら登園した子がいました。 梅雨の天候の為、なかなかプールに入れない日が続いてます。思い切って入ろうかと試みますが、風邪を引かせては大変と、とどまってます。明日は入れるといいのですが.... 今日のLessonは、ゲームで体のパーツを総復習しました!
Rainbow classは歌とダンスで体のパーツや動作を学びました。毎日たくさんの歌を歌っています!🎶
Japanese Lessonは七夕飾りを作ってます。今日やっと仕上がりました!そんな中、Kindy 2ndは折り紙の色の取り合いになりじゃんけんをしましたが、なかなか決まりません。よく見たら、なんとじゃんけんのルールを理解してませんでした。💦 考えれば、いつも3rdの子が中心になり仕切ってくれていたので、無理もないですね。Lessonは急遽、じゃんけんのLessonとなりました。(笑)
| 固定リンク
最近のコメント