We have a new family member
令和元年、おめでとうございます。
5月1日は、不思議と元旦のような気持ちで目が覚めました。
新しい時代になり、MIKも新時代にむかって進化していきたいと思います。これからも引き続き、宜しくお願い致します。
さて、長い長いGWはどんなお休みでしたか?
私はどんなLessonしようかなぁ?とプログラムを考えたり、みんな元気かなぁ?こんなにお休みだったら登園拒否の子がいるだろうなぁ?
会いたいなぁ... と日に日に恋しくなっていました。
GW明けのMIKは、うっすら涙を浮かべ登園していた子もいましたが皆、お部屋にに入るとニコニコになり、いつもと変わらない1日がスタートしました。とてもスムーズで穏やかな日でした。
Sunshine Classは、「新年号は令和です。」というのをやりたくて、書道をしました。
お手本にひらがなと漢字を書いておき、半紙に折り目をつけ、スタートの場所だけ伝えたのですが、その後は見よう見真似でそれぞれ書きあげていました。なかなか上手です! そしてみんなで「新年号は令和です!」をしました。完璧!
バンザーイ!今日から新しいお友だちが入園しました。なんでも自分でチャレンジできるPrepの男の子です。
朝から緊張していたのか、まったく泣かないで過ごしていましたが、お腹がすいたのでしようね!ランチは大きなおにぎりをモクモクと平らげたかと思ったら、そのままぐっすり夢の中でした。明日もニコニコで登園できるといいなぁーーー。
お休み中、外の遊具を直してもらいました。ペンキ塗りは来週になりますが、これでまた思いっきり遊べます。
今週末のイベントに向けて、サプライズを考えています!今日はその準備をしました。
やっぱりお休み明けのスタートは、歌とダンスです!みんなノリノリ🎵
| 固定リンク
「MIK」カテゴリの記事
- Water Safety Drill(2021.04.16)
- How are you ?(2021.04.15)
- 2021 Term 1 Start(2021.04.09)
- Who is in your family ?(2021.04.06)
- What shapes can you see in the classroom ?(2021.04.05)
最近のコメント