Star's Festival Party 七夕まつり
7月7日 今日のJapanese Lessonで七夕まつりをしました!
七夕の由来の絵本を読んであげたら、離れ離れになった織姫と彦星を眉間にしわを寄せ、心の底から悲しんでいる子どもたちを見て、なんて素直な心優しい子どもたちなんでしょう! と感激しました。(*^-^)
さぁ!今日もパーティーと名が付くからには、子どもたちが喜んでくれる企画を考えないと〜! と気合を入れ、朝のフルーツは全部 星形の型を取り、ゼリーを天の川に見立ててスペシャルMorning Teaにしました。また型を取れないフルーツはバイキングにしました。もちろんみんなの好きなマショマロも星形にしたところすぐに売り切れました。ここで問題発覚 Σ(・ω・ノ)ノ! 星形にしたのは良いが、それによって出た破片を
Staffが食べる羽目になり、見るからに小鳥さんの餌のような細かいフルーツを食べました。これも子どもたちの為です...... ありがとう........
今日もプールでパーティーです! ヽ(´▽`)/
プール遊びの後は室内でパーティーの続きをしました。
Rainbow Classは乙姫と彦星になり天の川を渡るゲームをしました。
最後、上手に渡りきるとハグでゴールです! (*^-^)
Sunshine Classは天の川から流れ星を探し、それに一筆で書ける星形の書き方を覚え、願いが叶う魔法の星を作りました。(◎´∀`)ノ
English Lessonでは皆で描いた海の生き物をお部屋中に貼り水族館に見立て、みんなで水族館ツアーをしました。見つけた生き物はEnglishセンテンスで答え、タコの足やイカの足は何本かを解説し合いました。
いっぱい学び、プールで遊んだ後は待ってました大好きなカレー給食です!
今週サイズのお勉強をしたので、さっそく使ってましたよ!
中にはBigよりも大きいHugeサイズをよそってもらったり、Smallよりも小さいTinyサイズにしてもらい、こちらのサイズはご飯の粒が数えられるほど小さな小さなカレーでした。(≧∇≦) ちゃんと学習した事が身になってますね! 嬉しく思います。
| 固定リンク
「MIK」カテゴリの記事
- Water Safety Drill(2021.04.16)
- How are you ?(2021.04.15)
- 2021 Term 1 Start(2021.04.09)
- Who is in your family ?(2021.04.06)
- What shapes can you see in the classroom ?(2021.04.05)
最近のコメント