Let's go shopping at the MIK Shop !
今日のLessonは昨日のShopping ワードを活かしてそれぞれのクラスでお買い物ごっこをしました! (*^-^)
MIK Shopのお店やさんとお客さんに分かれ、お買い物リストの品物を見つけます。
しっかり品物の値段もチェックします。
レジスターも上手にこなし、ドル札で支払います!
わぉー!! お金持ち!!
クラフトではお財布を作りました!
たくさんお買い物しました !
しばらく前に、あるお友だちがスケッチを持ってきてNewsをしてくれました。
それは優しいタッチのパステル画で、その絵の下に詩が添えられていました。
残念ながらそれは途中で終わっていて、ついその先が見たかったのでママにお願いしたところ、顔を赤らめ、恥ずかしそうに「いつ持っていったの!!???」と、どうやらNewsで持ってきたのを知らなかったようでした。∑(゚∇゚|||)
でも是非 見たいので無理を承知にお願いしたところ、その夢が叶い最後まで見せて頂く事ができました。あまりにも素敵な作品なので皆に読んであげました。
お話のタイトルは「自分」とあり、1ページめを開くと七色の綺麗な優しいお花が描かれ、「もし 目の前に1りんのお花が咲いていたらどうする?」とあります。
次のページを見ると、絵の下に言葉があり、枯れるまで見届けるよ... お水を毎日あげにくるから.... 写真に撮って永遠のものに.... 沢山のお花の所へ連れていくね.... そんなの知らない... というようにどんどん続き、心に問いかけていく詩になってます。
あまりに素敵な作品で、道は一つだけでないよ!見落としたらまた見つければいいよ!と投げかけてくれる、心がほっこりする優しい優しい詩でした。
子どもたちも年齢別に感じるものがあり、真剣に聞き入ってました。お陰様でいい道徳のLessonができました。(*^.^*)
ママに思わず絵本作家さんですか?と聞きましたが違うそうです。 残念.....
素敵なママですね...... ゜.+:。(*´v`*)゜.+:。
| 固定リンク
「MIK」カテゴリの記事
- Water Safety Drill(2021.04.16)
- How are you ?(2021.04.15)
- 2021 Term 1 Start(2021.04.09)
- Who is in your family ?(2021.04.06)
- What shapes can you see in the classroom ?(2021.04.05)
最近のコメント