« 2017年6月 | トップページ | 2017年8月 »

2017年7月

Japanese Sports

 今日は日本のスポーツについてお勉強しました!

日本のスポーツと限定されると ピントこないようでしたが、Mr.Jに一つひとつ
教えてもらい、より身近に感じられるようになりました。
クラフトはお相撲さんを作りました。 (o^-^o) 
 
Th_dsc03433     
 
 
  今日は皆の憧れのお兄さんが来てくれました。(*´v゚*)ゞ
ソーラーカーを自分で作ったと、持ってきて使わせてくれました。
ますます皆の注目をあびました。 
 
Th_dsc03430   
 
 お手伝いもしっかりしてくれました! ( ̄▽ ̄) 
 
Th_dsc03423    
 
 
  優しいお姉さんは髪の毛をセットアップしてくれました!
 
Th_dsc03435    

|

Summer School P.E !

   今日はスペシャル プログラムの体操教室がありました!

少しなまってきた体を鍛える為とせっかく出来るようになった種目を持続する為に
今日はいつもと違うプログラムの体操教室を行いました。
体操では、ゲームを通じ基礎体力作りを行いました。大きな跳び箱をお借り
したので、時間をみつけながら練習をしていきたいと思います。(゚▽゚*)  
 小学生のお友だちも沢山参加してくれ、とても賑やかな1日でした。 
 
Th_dsc03399 
 
Th_dsc03403_2   
 
 勿論プール遊びもしました! o(*^▽^*)o 
 
Th_dsc03409   
 
Th_dsc03420  
 
Th_dsc03419   
 
 今日は高校生のお姉さんがボランティアにきてくれました。
夏’冬’春は大掃除をするので大助かりです。
ありがとうございます! (≧∇≦) 
 
Th_dsc03421   
 
 ボランティアさんはプール遊びをしながら、洗い物を手伝ってもらいます。
感謝 感謝です!(≧m≦) 
 
Th_dsc03416  
 

|

AT THE BEACH

今日のテーマは海です!

 「Shark game」で盛り上がりました。;:゙;`(゚∀゚)`;:゙
今日のボランティアさんは中学生のお姉さんが来てくれました。
サマースクールは沢山の人が来てくれ、さらに一味違う雰囲気で
楽しさ100倍です。 
 
Th_dsc03381   
 
Th_dsc03392   
 
Th_dsc03348   
 
Th_dsc03369   
 
 ボランティア二日目の小学生のお兄さんは、前回ランチを食べた後、疲れ果て気がつくと昼寝してました。(*^m^) 眠る事1時間、ようやく目が覚めお手伝い再開。そんな事があり、もうこりて来ないかなぁ??? と思ってましたが「お手伝い楽しいよね〜!」と今日もより張り切って来てくれました。(*^-^) 大助かりです!
有難うございます。(◎´∀`)

|

Today is a special day

今日はスペシャルゲストが沢山来てくれました! 

 
 それは2年前、MIKで英語を教えてくださった先生と卒園児のボランティアさんです! みんな大興奮!!;:゙;`(゚∀゚)`;:゙
まるでタイムマシーンにのったみたいでした。
それぞれの道で頑張っている皆が、眩しいほどに輝いていました。
こうしてMIKに帰ってきてくれ、Happy Newsを聞かせてくれる事は私達のパワーになります。 嬉しいですね~!! o(*^▽^*)o 
 
Th_dsc03325   
 
お土産を沢山いただきました!
さっそく、その中のシャボン玉マシーンで遊びました。(゚▽゚*) 
 
 Th_dsc03332   
 
 
 ワォー!!  \(^o^)/
アメリカのマシーンは凄い勢いで出てくる~!!!! 
 
Th_dsc03322  
 
 
Th_dsc03323     
 
 
 今日のテーマはZooでした。ボランティアさんと一緒にパンダを作りました。 
 
Th_dsc03315  
 
 バスに乗ってZooに行きました!   
 
Th_dsc03341  
 
 アメリカから、先生のお気に入りの本を買ってきてくれました!
シリーズになっていて、と~っても楽しい絵本でした。 
サンタさんが来たみたいに、沢山のプレゼントをいただきました。
今日参加できなかったお友だちに、早く教えてあげたいです。ヽ(*≧ε≦*)φ
 
Th_dsc03344  
 
 小学校1年生のお兄さんが、学校の国語の教科書を持ってきて読んでくれました。
スラスラと気持ちを込めながら読んでくれました。とても上手に読める姿にウルウルしてしまいました。 素晴らしい!!  ありがとうね♪ (゚▽゚*) 
今日は素敵な素敵な1日でした! 
 
 
 
 
 
 

|

Farm Animals

Th_dsc03306

 
Th_dsc03311
    今日は牧場の動物についてお勉強しました!
クラフトはお面を作りました。(*゚▽゚)ノ
 
 
Th_dsc03312   
 
 小学4年生の優しい男の子がボランティアに来てくれました!
絵本を読んでもらいましたよ! (゚▽゚*)

|

Special guest came

Th_dsc03294

 
 
Th_dsc03298  
 
   プール遊びをしていたら大きな声で呼ばれました。
行ってみると、なんとクワガタが遊びに来ていました。
みんな大喜び!! ( ̄▽ ̄)
思わずひょいとつかむと何だか残念な様子.....
どうやら「キャー!」と怖がる姿を見たかったみたいなんです....
でも大丈夫! そんな気持ちにお答えしMiss.Eを呼ぶと
「キャー!」 期待どうりの反応をしてくれました。(*^m^)
Miss.E曰くゴキブリとカブトムシは同じ種類のくくりらしいです。( ̄ー+ ̄) 
 
 
Th_dsc03302_2   
 
 
 Craftは「Rabbit」お作りました!ジャンプの得意なかわいいうさぎです。

|

What color is her shirt ?

今日は男の人、女の人をフォーカスしながら洋服についてお勉強しました!

デザイナーになって服もデザインしました。
なぜか着物を作った子が多かったです。(o^-^o)
 
Th_dsc03291  
 
 
 小学生の卒園児がボランティアに来てくれました!
お手伝いをいっぱいしてもらい、助かりました。 ヽ(´▽`)/ 
 
Th_dsc03290  

|

Body parts

Th_dsc03283 

 
 
Th_dsc03281 
 
 
  今日は「Body parts」のお勉強をしました! 
 
 
Th_dsc03269   
 
 
 いつもmorning Fruitを食べていますが、Summer School ではスペシャル スナックを食べています。今日はアイスサンデーをプールで食べました。(゚▽゚*)

|

Personal Hygiene

Th_dsc03267 

 
   今日のLessonは「生活習慣をEnglishで言ってみよう!」
という事で、センテンスと一緒にアクションや歌やダンスで盛り上がり、クラフトは歯のゲームを作りました。(゚▽゚*)
サマースクールは日本語のLessonがないので100%英語に慣れ親しむ事ができます。
 
 
 

|

Summer School Start !

今日からサマースクールがスタートしました!

初日はなんとMiss.L の家族がアメリカから来てくださり、ドキドキしながら
自己紹介してましたよ! (*^m^)
 
Th_dsc03263_2   
 
 
 今月はMr,JのEnglish Lessonとなります。毎日 楽しいクラフトなど
盛りだくさんとなっています! (◎´∀`)ノ
Lunchもみんな同じ給食を食べます。 どうぞママも夏休みしてくださいね!
クラフトは手袋で指人形を作りました。 
 
Th_dsc03264  

|

Happy Birthday ! 5歳おめでとう!

お誕生日おめでとう!! ヽ(´▽`)/

ラプンツェルの髪型とドレスに変身してきてくれました。
どこからみてもラプンツェル!! ラプンツェル大好きな女の子、28日で5歳になります。そして何と今日は、パパとママの力作 (*^-^) ラプンツェルのケーキを持ってきてくれました。 素敵〜;:゙;`(゚∀゚)`;:゙
あまりの可愛さと美味しさに将来パティシエになりたいお友だちが話してましたよ。耳をすますと「すごく美味しいから売れるね!大人気になるよね〜。....」 「どうやって作ったのかなぁ??  何が入っているのかなぁ? 」とレシピが気になるようでした。(*^m^)
インタビューしました!
5歳で頑張りたいことはなんですか?
「鉄棒 マット 体操を頑張る!」
もしママに変身したらどうしますか?
「ママと同じ事をしたい!」
どんな事ですか?
満面の笑みで.....  「お仕事するの! 洗濯とかお料理とかお掃除するの!!」
お仕事の他に何かしたい事ありますか? 
「ううん! ずっ〜と お仕事するの! 」 と、何とも素敵な答え! ヘ(゚∀゚ヘ)
きっと将来女の子のママのように、働き者の素敵な優しいママになること間違いなしですね! \(^o^)/  
 
Th_dsc03247_2    
 
Th_dsc03251_2   
 
 
 本日で実り大きな1学期が終了しました ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
先日の個人面談でもお話しさせて頂きましたが、心も体も頭脳も成長した子どもたち。
それぞれ個々、異なった課題やプログラムがありますが、1年かけて取り込もうとした活動もあまりの優秀さにほどんどの子がクリアーしてしまったほどです。よってこの夏、新たにStaffとプログラムを組み直し、更なる成長ができるようにサポートしていきたいと思います。
 今学期も大きな事故やトラブルなく、毎日笑顔いっぱいで過ごせたのもご家族の方のご協力と愛のおかげです。ありがとうございました。o(*^▽^*)o
ちょっと長いお休みとなりますが、元気にお過ごしくださいね。
また来週からサマースクールがオープンします。あまりの賑やかさに手をやいたら、いつでも参加できますのでご連絡くださいね。
それでは思い出いっぱいの夏休みをお過ごしください。 (*゚▽゚)ノ 
 
 
 
   感謝の気持ちを持ちながら、ロッカーを掃除をしました。(*^-^)
また夏休みにあたり、防犯の話しや夏休みの過ごし方についてお話しました。
お家のお手伝いをしましょう!という話もしたので、ぜひ何か日課になるようなお手伝いを作っていただけると嬉しいです。やる気満々の子どもたちです。 
 
Th_dsc03256  
 
 
Th_dsc03258  
 
 
 日本語のLessonではお金についてお勉強しました。(◎´∀`)ノ
それに伴い万引き防犯のお話もしました。クラフトは3億円をプレゼントしたところ
大喜びでこれ本物なの!!??? と目を輝かせ もっと欲しい!という事で、今日もお金をコツコツ作りました。 今日のお金はグレードアップし肖像画が加わりました。 実際のお金もこうして作れればいいですね~。きっとお金作り大好きな子どもたちが、いくらでも作ってくれる事でしょう......... (*^m^)
 
Th_dsc03261    
 
 
Th_dsc03252    
 
 
 
 
 

|

P.E 総まとめ!

今学期最後の体操を頑張りました! o(*^▽^*)o  

 
着々と基礎体力をつけた子どもたちで頼もしいです!
しかしこれから長い夏休みに入ると、出来ていたものができなくなってしまうという
毎年決まっての傾向......
ぜひ引き続きお家で柔軟体操などしていただけたら自信につながると思います。
また今回のサマースクールは28日 体操の先生が来てくださり、強化練習とプール遊びやゲームなどをする楽しい企画をしています。まだ参加申し込みされてない方はご検討下さい。 
 
 
Th_dsc03166   
 
Th_dsc03212   
 
Th_dsc03187   
 
 
 早いもので明日で1学期が終了します。ここで問題発覚!!!(lll゚Д゚)
先日「敬老の日 家族の似顔絵展」の画用紙が届き、夏休み中の締め切りになるので、明日とサマースクールを使って仕上げないと間に合いません。
Sunshine Classはとりあえず名前だけ書いてみました。
まだアイディアが考えつきません〜〜  どうしましょう~ (A;´・ω・)アセアセ 
 
 
Th_dsc03215 
 
 
  今日のEnglish Lessonのお買い物ごっこはコスチュームを来て、ママやパパになりきってお買い物へ行きました。覚えの早い子どもたちは、英語でお買い物していましたよ! 今日はデパートの設定で色々な品物が売ってましたが、パパが夢中になっておもちゃ売り場で選んでました。( ´艸`)プププ 
 
 
Th_dsc03175    
 
Th_dsc03188   
 
 
Th_dsc03177  
 
 
   パワーみなぎる子どもたちは午後、チアLessonを行いました!
小さなお友だちもすっかり創作ダンスの子がいなくなり、ダンスが揃ってきましたよ!
大きな成長ですね~ (゚▽゚*) 
 
Th_dsc03223   
 
Th_dsc03226  
 

|

Making American dollars and cents !

  朝のクラフトで日本円とドル$を作りました!(◎´∀`)ノ

自分の好きな数字を並べてお札に書き込んでいました。
「お金 作るのって楽しいね~!!」と言いながら作っていましたよ。 
 
Th_dsc03120   
 
 
  Rainbow Classはみんなで魚を作り、魚釣りしました。
大漁 大漁! 一本釣りです!  
 
Th_dsc03121   
 
 
 愛しい子どもたちの愛と笑顔につつまれ、お陰様で今年もまた1つ大きくなりました。…ヽ(○´3`)ノ
何だか季節的に毎年恒例になっている、私の誕生日はアイスクリーム ショップですが、今年こそはケーキにしたく、多数決で決めたんですよ。しかし、おかしいなぁ〜?? 
またアイスショップですか ┐(´д`)┌ と言うことで最多数で決まったアイスショップがOPENしました! ⊂二( ^ω^)二⊃  
 
Th_dsc03133    
 
 笑う門には福来る o(*^▽^*)o  
最初から終わりまで笑いぱなしの楽しいパーティー ♪
今年も素敵な年になりそうです。
みんな ありがとう!  
 お店の看板や飾りは、Kindy 3rdのお友だちが作ってくれました。
また、私の好きなパンダを持って来てくれたり、かわいいメッセージのカードやお手紙を沢山もらいましたよ。また、お花や手作りネックレス、ブレスレットをもらいルンルンで付けていたら、男の子がチェキを持ってきてくれ写真を撮ってくれました。
もはや気分は芸能人! 気を良くした私は、普段滅多に写真に映らないのですが、希望者のみ握手&記念撮影会をしました。ジョークで言ったつもりでしたが全員が並び、列を作ってくれました。 幸せ〜 (n‘∀‘)  !!!!!
その様子です......
 
Th_dsc03137  
 
 
  アイスは4種類のフレーバーから選べ、トッピングは自由自在でカスタマイズ出来ました。もちろんアイスを持って、プールへGo!
なぜなら、こうなるからです...... 
 
Th_dsc03151   
 
 
 I LOVE YOU ! 私の大切な宝物の子どもたちです ♪(o ̄∇ ̄)/
Th_dsc03132_2  

|

Let's go shopping at the MIK Shop !

 今日のLessonは昨日のShopping ワードを活かしてそれぞれのクラスでお買い物ごっこをしました! (*^-^)

 
MIK Shopのお店やさんとお客さんに分かれ、お買い物リストの品物を見つけます。
しっかり品物の値段もチェックします。  
 
Th_dsc03117   
 
Th_dsc03078   
 
Th_dsc03100   
 
レジスターも上手にこなし、ドル札で支払います!
 
わぉー!! お金持ち!! 
 
Th_dsc03096     
 
 クラフトではお財布を作りました! 
 
Th_dsc03116  
 
 
たくさんお買い物しました ! 
 
Th_dsc03112     
 
Th_dsc03102  
 
 
 しばらく前に、あるお友だちがスケッチを持ってきてNewsをしてくれました。
それは優しいタッチのパステル画で、その絵の下に詩が添えられていました。
残念ながらそれは途中で終わっていて、ついその先が見たかったのでママにお願いしたところ、顔を赤らめ、恥ずかしそうに「いつ持っていったの!!???」と、どうやらNewsで持ってきたのを知らなかったようでした。∑(゚∇゚|||)
でも是非 見たいので無理を承知にお願いしたところ、その夢が叶い最後まで見せて頂く事ができました。あまりにも素敵な作品なので皆に読んであげました。
お話のタイトルは「自分」とあり、1ページめを開くと七色の綺麗な優しいお花が描かれ、「もし 目の前に1りんのお花が咲いていたらどうする?」とあります。
次のページを見ると、絵の下に言葉があり、枯れるまで見届けるよ...  お水を毎日あげにくるから.... 写真に撮って永遠のものに....  沢山のお花の所へ連れていくね....  そんなの知らない... というようにどんどん続き、心に問いかけていく詩になってます。
あまりに素敵な作品で、道は一つだけでないよ!見落としたらまた見つければいいよ!と投げかけてくれる、心がほっこりする優しい優しい詩でした。
子どもたちも年齢別に感じるものがあり、真剣に聞き入ってました。お陰様でいい道徳のLessonができました。(*^.^*)
ママに思わず絵本作家さんですか?と聞きましたが違うそうです。 残念.....
素敵なママですね......  ゜.+:。(*´v`*)゜.+:。
 
 
Th_dsc03064  
 
 
 

|

Happy Birthday ! 6歳おめでとう!

Th_dsc03035

 
 
Th_dsc03034  
 
 
   Happy Happy Birthday ! o(*^▽^*)o
夢見る女の子6歳になりました。 おめでとう!!
 ディズニーランドが大好きな女の子は、お友だちのケーキ屋さんのパパにお願いしてシンデレラ城のケーキを持ってきてくれました。ご要望のキャラクターうさたまもしっかり描かれていましたよ! 女の子にピッタリの夢と魔法のケーキでした。
インタビューしましたよ ♪
もし魔法が使えたらどんな魔法をかけますか?
「泥棒を凍らせて、皆を守る!」
大きくなったら何になりたいですか?
「病院屋さんとシンデレラ城を守る人!」
インタビューをして分かった事は、正義の味方になり、皆を守ってくれる人になってくれるという事ですね! 頼もしいです。┗(^o^)┛          
 
 
Th_dsc03060   
 
 
Th_th_dsc03055   
 
 
Th_dsc03048   
 
 
 今週のテーマは「Shoppihg」です。お買い物ワードやお金の計算など学びます!
また数字の強化をしていきます。(゚▽゚*)
今日のEnglish Lessonではアメリカ ドル$でお買い物ごっこをしました。
Japanese Lessonでは日本円をお勉強したり、万引きなどの防犯のお話もしていきたいと思います。
 

|

Star's Festival Party 七夕まつり

 7月7日 今日のJapanese Lessonで七夕まつりをしました!

七夕の由来の絵本を読んであげたら、離れ離れになった織姫と彦星を眉間にしわを寄せ、心の底から悲しんでいる子どもたちを見て、なんて素直な心優しい子どもたちなんでしょう! と感激しました。(*^-^)
 さぁ!今日もパーティーと名が付くからには、子どもたちが喜んでくれる企画を考えないと〜! と気合を入れ、朝のフルーツは全部 星形の型を取り、ゼリーを天の川に見立ててスペシャルMorning Teaにしました。また型を取れないフルーツはバイキングにしました。もちろんみんなの好きなマショマロも星形にしたところすぐに売り切れました。ここで問題発覚 Σ(・ω・ノ)ノ! 星形にしたのは良いが、それによって出た破片を
Staffが食べる羽目になり、見るからに小鳥さんの餌のような細かいフルーツを食べました。これも子どもたちの為です......  ありがとう........
今日もプールでパーティーです! ヽ(´▽`)/ 
 
Th_dsc03010  
 
 
Th_dsc03011     
 
 
 プール遊びの後は室内でパーティーの続きをしました。
Rainbow Classは乙姫と彦星になり天の川を渡るゲームをしました。
最後、上手に渡りきるとハグでゴールです! (*^-^) 
 
 
Th_dsc02989   
 
 
 
Th_dsc02990   
 
 
 
    Sunshine Classは天の川から流れ星を探し、それに一筆で書ける星形の書き方を覚え、願いが叶う魔法の星を作りました。(◎´∀`)ノ 
 
 
Th_dsc03025     
 
 
 
  English Lessonでは皆で描いた海の生き物をお部屋中に貼り水族館に見立て、みんなで水族館ツアーをしました。見つけた生き物はEnglishセンテンスで答え、タコの足やイカの足は何本かを解説し合いました。 
 
Th_dsc03007   
 
 
 いっぱい学び、プールで遊んだ後は待ってました大好きなカレー給食です!
今週サイズのお勉強をしたので、さっそく使ってましたよ!
中にはBigよりも大きいHugeサイズをよそってもらったり、Smallよりも小さいTinyサイズにしてもらい、こちらのサイズはご飯の粒が数えられるほど小さな小さなカレーでした。(≧∇≦) ちゃんと学習した事が身になってますね! 嬉しく思います。 
 
 
 
Th_dsc03032   
 
 
 
Th_dsc03030
 
 

|

Hit the watermelon !

Th_dsc02973

 
 
 
 
Th_dsc02976_2 
 
 
 
Th_dsc02980 
 
   今日はスイカの差し入れを頂き、みんなでスイカ割り part 2を行いました!
2回めとなると皆、コツをつかみスイカをヒットする回数が増え、逆にスイカが粉々にならないかが気が気ではありませんでした。\(;゚∇゚)/
そんなハラハラする中、1番にヒットした子が真ん中にいい感じに割ってくれたので、原型をとどめたスイカを食べる事ができました。良かった 良かった! (^-^;
また、もう一人のお友だちが、おじいちゃまが丹精込め作ってくれたスイカを持って来てくれたので今日はスイカパーティーができました。ありがとうございます!
もちろん汚れたら洗えるように、プールで食べました。(o^-^o)
プール最高です!! \(^o^)/ 
 
 
 
Th_dsc02967  
 
 
 
Th_dsc02971_2  
 Rainbow Classは星を集めて天の川を作りました。 ゜.+:。(*´v`*)゜.+:。
明日は七夕まつりをします! 
 
 
Th_dsc02987   
 
 
 
Th_dsc02986   
 
 
 
   Sunshine Classは折り紙で魚を作り、その回りに海の生物を描きました。
この1週間海底の勉強をし、沢山の生物の名前や特性を英語と日本語で学びました。
今日は総まとめ、日本語Lessonで自分で描いた物をMiss.L に教えていましたよ!
それぞれ想像力が豊かで、サメを描くと全部 食べられちゃうから描かないとか、北極の動物は暑さに死んでしまうから、くじらと一緒に描けないよ〜。なんでいう声も聞こえ、子どもたちなりに1週間学んだ様子が伺え微笑ましかったです。
チョウチンアンコウやウニ、ホタテなんかもいて楽しい海底になってました。 
 
 
 
Th_dsc02988     
 
 
 
 4時以降の延長保育時間。この時間はほとんどのお友だちが降園しStaffを独り占めにして、普段使えないおもちゃを出してもらい好きな遊びができます。 
ふと見ていると、ひらがなの絵本をMiss.L に「Here you are !  Please !」と渡し、絵の部分を英語で言い、ひらがなを女の子が「ふうせんの ふ !」というように読み進めていました。日本語勉強中のMiss.L にとって良い先生だと言ってましたよ!( ´艸`)プププ
みんなの憧れの5時までの延長保育です。(◎´∀`)ノ
 
 
 
 
 

|

Happy Birthday !

4歳のお誕生日おめでとうございます ! o(*^▽^*)o

  今日は久しぶりにお誕生日会を行いました。しかし本当のお誕生日は8月3日なのですが、ちょうど夏休みに入ってしまうのでご家族の方と相談して、今日お祝いをさせて頂く事にしました。  ちょっと早いけどおめでとう!! (*^ー゚)b
  いつも目を細めニコニコしている男の子。涙をこらえながら朝、登園してきたことが懐かしいです。そんな男の子は相変わらず甘い物とフルーツが苦手ですが少しずつ克服し、今日は唯一食べられるアイスケーキを持って来てくれました。
今日は暑くなりそうなので、凄いおご馳走です!!
でもどうしよう〜!! 園の冷凍庫は小さく大きなアイスケーキがはいりません。ならばということで、陽気もいいのですぐに水着に着替え、パーティーをすることにしました。なぜ水着かというとプールに入りながらアイスを食べようというなんとも楽しい企画です! というのも、そうすればどんなにアイスで顔や体が汚れても、上からお水をかけてしまえば問題なし!! ナイスアイディア!! ( ̄ー+ ̄) 
そうと決まれば、アイスが溶けちゃうから さぁ急げ〜!!!
Th_dsc02935_2
 キャンドルを吹き消す前に目を閉じお願いをし、一気に「ふぅ~。」(≧m≦)
Th_dsc02937
 インタビューしましたよ!
もし動物に変身するなら何になりたいですか?
「かっこいいライオン」
魔法が使えたらどんな魔法を使いたいですか?
「ミッキーの魔法で、ドラエモンのポッケからどこでもドアを出すの!」
聞いてすぐに理解ができませんでしたが、ミッキーとドラエモンが好きな男の子なんです。どこでもドアでとこに行きたいかを聞いたら、ディズニーランドではなく「Zoo」に行きたいそうです。(*^m^) かわいいですね.....
Th_dsc02939_1
Th_dsc02942_2
  溶ける前に美味しくいただけました。ご馳走様でした。(/ ^^)
プログラムを少し変更し、そのままプール遊びスタート!! 
Th_dsc02947
Th_dsc02946
 急いで入ったのでプールのお水がまだ貯まりきりませんでしたが、そんな事は気にしてないようです。┐(´-`)┌
きょうも賑やかな前橋インターナショナルキンダーガーデンです。
Th_th_dsc02927
 クラフトはMiss.L と一緒にサンゴ礁を作りました!

|

 Tanabata decoration   七夕飾り

 今日は目標だった「七夕飾り」を仕上げ、持ち帰る事ができました!

プログラムの忙しい中、コツコツと飾りを作ったかいがあり、前橋祭りに負けないほどの作品ができあがりました。(◎´∀`)ノ
また私達の園では、一人一本ずつ作品を仕上げ持ち帰りしています。きっと他園さんでもなかなか一人一本持ち帰りはしていないはず..... ヽ(´▽`)/
笹を下さった方が最初はもっと大きいサイズの笹を考えてくださっていたのですが、車に入れて持ち帰れないほど長かったので、丁重にお断りさせていただきました。
子どもたちにこの話しをしたら「え~~~!!! なんで~!! トラックに入れて帰ればいいじゃない!!」と言われてしまいました。大きい笹という事は飾りもいっぱい作らないといけないから大変だよ!と伝えると「そんなの全然平気だよ!!」と余裕の顔でした。
来年の七夕飾りは4月から作らないとですね...  (;;;´Д`)  頼もしい限りです。
ご家族の方トラックの手配をお願いいたします。〈笑〉
Th_dsc02923
Th_dsc02911
Th_dsc02922
  Sunshine Classの English Lessonは、海の動物を使いBigよりも大きいサイズ、Smallよりも小さいサイズの言い方をお勉強しました。r(^ω^*)))
Th_dsc02920

|

Hooray ! pool time

  7月に入りました! ヽ(´▽`)/

子どもたちが心待ちにしていたプール開きです!
今日は皆で楽しくプール遊びをするためのルールを話し合いました。
毎年何人か水嫌いの子がいますが、今年も水遊びを通じ、心とカラダを鍛えながら克服出来るようにサポートしていきたいと思います。
Th_dsc02900
Th_dsc02908
Th_dsc02901
 記念すべきプール開きに「スイカ割り」をしました!
プールで食べるスイカは最高でした。\(^o^)/
Th_dsc02902
Th_dsc02907
 今週のテーマはUnder the Seaです! (*^-^)
海の生き物を学びながら、大きさのお勉強をしました。Th_dsc02897
 

|

« 2017年6月 | トップページ | 2017年8月 »