Learn by dancing
Rainbow ClassのEnglish Lessonは、まだ文字が読めないので曜日を覚えるのに
歌に合わせながらアクションで覚えています!(*^ー゚)
Sunshine Class Kindy 2ndの日本語レッスンは数字.カタカナを書く練習をしました。お勉強大好きなKindy2ndは「今日はお勉強するよ!」と声をかけると一斉に、両手を上げ「やった!!」とガッツポーズをします。学ぶ姿勢が前向きなので教えがいがあります。
お隣のお部屋ではKindy3rdだけのEnglish Lessonを行われてます。ワークブックを丁寧に色塗りをする女の子たちは時間内に作業が終わらない事がたびたび...... 小学校の練習を兼ね、時間内に終わる練習もしています。(*v.v)。
朝のクラフトはみんなでケーキのデコレーションをしました。カラフルでトロピカルなケーキができました! (*^.^*)
明日締め切りの「ケヤキ ウオーク父の日作品展」の総仕上げをしました。Sunshine Classは先日2枚一気に仕上げたので時間があり、今回はパパの好きな物を書きました。今回 作品作りをしていてメガネをかけている確率がとても高いのが気になってます。私達もなかなかパパにお会いするチャンスがないので「本当にメガネかけてる?」という半信半疑の気持ちで描かせました。よ~く聞いたらサングラスだったりもしたのですがそのへんは、もしメガネを普段かけてなかったらご理解くださいませ。m(. ̄  ̄.)mス・スミマセーン
今回パパの好きな物とパパが誰にも負けない1番すごい事をインタビューしました。目をキラキラさせながら教えてくれる子どもたち。お見受けそんなふうに見えないパパの意外な面や秘密を教えてもらいましたよ~。(*ノv`) 改めてパパのファンになりました♪
チアは裏庭で行いました。というのも広いと集中力が続かないので気分転換に試しに裏でやってみました。結果あまりよろしくないとの事.... Miss.Eいわく集中力がない子は何処でやっても変わりないそうです....(;´д`)トホホ…
そんな中、急に小雨が振り出し中に避難 ━━((゜Д゜Uu))━━!!!!!!
お部屋でチアの練習の続きをしました。Miss.Eが言うように中でも集中力が続かない子は続きません。(^-^; しかし彼らなりに全く違うオリジナルのダンスを楽しんでいる前向きな姿勢は、さすがMIKキッズです。ψ(`∇´)ψ
チアの先生からは「毎週上手になってるね!」とやる気スイッチを入れてもらい楽しいをモットーに行ってます。みんなの大好きなチアLessonでした。o(*^▽^*)o
| 固定リンク
「activity」カテゴリの記事
- We started Christmas Concert Practice(2019.10.15)
- Reader's Club(2019.10.02)
- Making the Sports Festival Sports Festival(2019.09.24)
- We found a bee(2019.09.12)
- Autumn Insects(2019.09.09)
最近のコメント