Can you find your name? 見つけられる?
今日もアルファベット発音の音の出し方をお勉強しました。
みんなコツをつかみ、ビックリするくらい上達しています。(゚▽゚*)
Japanese Lessonは、課外から専門の体操の先生が来てくださり、基礎体力づくりに励みました。今日のプログラムは、2才児Prep 鉄棒まわり、自分の力だけで頑張って出来るように練習しました。
それと側転の練習!! こちらはやる気があるのかどうなのか.......
手を付く気がなさそうですね。〈笑〉
すっかり楽しんでます (;´▽`A``
年少クラス Kindy 1stも側転と鉄棒前回りの特訓中です!
うん!その調子!! 形になってきましたよ!(*^-^)
さぁ!次は年中Kindy2ndと年長kindy 3rdのクラスのLessonです(◎´∀`)ノ
まずは側転から!
男の子が呼んでます。「見て 見て!!」 「いくよ~!」 「せーの!!」
決まったね! (*^ー゚)bグッジョブ!!
冬休み明け、側転がみんな上手になり、先生とMiss.Eが今月が運動会だったら、もっとみんながヒーローのところを披露できたと悔やんでいましたよ。そのくらい全員が急激に成長したそうです。他の幼稚園と比べ、前橋インターナショナルキンダーガーテンの子どもたちの基礎体力はレベルも高く、素晴らしいそうですよ!自信をもっていきましょう!
今日は側転の新技にチャレンジしました。体操の先生の見本がすごくかっこよかったんですって! どんな技の名前だったか忘れてしまったそうです。( ´艸`)
来週また教えてもらいましょうね! 先生みたいに出来るようになれたらいいね!
縄跳びも後ろ回りに続き、新技あや跳びに挑戦しました。常に新しい事にチャレンジしている前橋インターナショナルキンダーガーテン キッズです。今日も元気いっぱいです。\(^o^)/
| 固定リンク
「activity」カテゴリの記事
- We started Christmas Concert Practice(2019.10.15)
- Reader's Club(2019.10.02)
- Making the Sports Festival Sports Festival(2019.09.24)
- We found a bee(2019.09.12)
- Autumn Insects(2019.09.09)
最近のコメント