Grandparents Day Aeon Award
昨日、イオンの似顔絵コンクールで「群馬県デザイン協会長賞」を
Kindy 3rdのおともだちが頂きました。(゚▽゚*)
今回は、夏休み前のとても慌ただしい中で作品を仕上げたのと、
母の日 「前橋市長賞」
父の日 「群馬県知事賞」と連続でいただいていたので、そんなに欲張っては
いけないと、ちょっと諦めていた受賞でしたので、「バンザーイ!!」の声は
ひときわ大きかったです。\(^o^)/ おめでとう!!
授賞式が終わり、ホールのみんなの絵を見ていると、次々に人が足を止め、
「ここの幼稚園の名前、英語で書いてあるよ。」「色使い違うね。」
「のびのび描けていて、どんな物で描いているのかなぁ?」
「インターナショナルって、全部英語なの?」
「こんな小さいうちから、教育してもらったら幸せね。」と話している人に、
一人一人に答えたくなるのをグッとこらえ、ニヤニヤしてました。傍から見たら
ちょっと怪しく見えましたね。(´∀`)σ)Д`*) 幸せなひと時で閉店までいたかったです。
今週のテーマは、家族の中の「おじさん&おばさん」です。
最近、こどもたちの中では名前でおじさん&おばさんを呼んでいるせいか、
あまりなじみがなく、通訳や説明にてこずってしまいました。\(;゚∇゚)/
朝のクラフトは、折り紙で家を作り家族を描きましたよ。
さて前回のお手紙の答えは、「大好きなおじいちゃま・おばあちゃま」に出しました。
無事に着いたみたいですね。Happy Newsをいただきました。(*^-^)
そして、こどもたちに色々な質問を投げかけました。
明日は、その楽しいお話について書きたいと思います。
| 固定リンク
「kindy 3rd」カテゴリの記事
- Graduation Trip ! part 2(2018.03.11)
- Graduation Trip(2018.03.08)
- Graduation photo(2018.02.22)
- Final Eiken test !(2018.01.31)
- Eiken test Practice(2018.01.11)
最近のコメント